※ ログインすれば出願人(日産自動車株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第34位 957件
(
2015年:第26位 1389件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第28位 1127件
(
2015年:第32位 842件)
(ランキング更新日:2025年11月20日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
| 公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 特許 5937627 | 惰性走行制御装置及び惰性走行制御方法 | 2016年 6月22日 | |
| 特許 5937751 | ベルト式無段変速機の制御装置 | 2016年 6月22日 | |
| 特許 5937896 | 車両用前照灯の制御システム | 2016年 6月22日 | |
| 特許 5938276 | 車両用前照灯の制御システム | 2016年 6月22日 | |
| 特許 5938856 | ステーター及びそのステーターを使用するモーター並びにインシュレーター | 2016年 6月22日 | |
| 特許 5938940 | 立体物検出装置 | 2016年 6月22日 | |
| 特許 5939022 | 内燃機関の点火制御装置及び点火制御方法 | 2016年 6月22日 | |
| 特許 5939307 | 電池モジュールのガス排出構造 | 2016年 6月22日 | |
| 特許 5939310 | 燃料電池システム及びその制御方法 | 2016年 6月22日 | |
| 特許 5939312 | 燃料電池システム及びその制御方法 | 2016年 6月22日 | |
| 特許 5939316 | 誘導モータ制御装置および誘導モータ制御方法 | 2016年 6月22日 | |
| 特許 5939351 | モータ駆動ユニットの冷却装置 | 2016年 6月22日 | |
| 特許 5939422 | 距離計測装置 | 2016年 6月22日 | |
| 特許 5939448 | 半導体装置及びその製造方法 | 2016年 6月22日 | |
| 特許 5934342 | 無段変速機及びその油圧制御方法 | 2016年 6月15日 |
1214 件中 631-645 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5937627 5937751 5937896 5938276 5938856 5938940 5939022 5939307 5939310 5939312 5939316 5939351 5939422 5939448 5934342
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日産自動車株式会社の知財の動向チェックに便利です。
11月20日(木) - 東京 港区
11月20日(木) - 東京 千代田区
11月20日(木) -
11月21日(金) - 東京 千代田区
11月21日(金) -
11月21日(金) -
11月21日(金) -
11月20日(木) - 東京 港区
11月25日(火) -
11月25日(火) -
11月26日(水) -
11月26日(水) -
11月26日(水) -
11月26日(水) -
11月26日(水) -
11月27日(木) - 東京 港区
11月27日(木) - 東京 千代田区
11月27日(木) -
11月28日(金) - 東京 千代田区
11月28日(金) - 東京 千代田区
11月28日(金) - 大阪 大阪市
【大阪会場】 前田知財塾 ~スキルアップ編~ 知財の仕事を、もっと深く、もっと面白く! 第1回 「発明発掘・権利化業務」
11月28日(金) - 東京 千代田区
11月28日(金) - 東京 千代田区
11月28日(金) -
11月29日(土) -
11月25日(火) -
〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町2番32-1301 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
横浜市中区本町1-7 東ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
*毎日新聞ビル(梅田)* 〒530-0001 大阪市北区梅田3丁目4番5号 毎日新聞ビル9階 *高槻事務所* 〒569-1116 大阪府高槻市白梅町4番14号1602号室 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング