ホーム > 特許ランキング > JFEスチール株式会社 > 2021年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(JFEスチール株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2021年 出願公開件数ランキング 第38位 809件 (2020年:第59位 623件)
■ 2021年 特許取得件数ランキング 第31位 678件 (2020年:第34位 613件)
(ランキング更新日:2025年2月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6819832 | 伸びフランジ割れ評価方法、金属板の選定方法、プレス金型の設計方法、部品形状の設計方法、及びプレス部品の製造方法 | 2021年 1月27日 | |
特許 6819835 | ラインパイプ用鋼材およびその製造方法ならびにラインパイプおよびその製造方法 | 2021年 1月27日 | |
特許 6819837 | ステンレス継目無鋼管 | 2021年 1月27日 | |
特許 6819838 | 缶用鋼板およびその製造方法 | 2021年 1月27日 | |
特許 6819840 | 高強度熱延鋼板およびその製造方法 | 2021年 1月27日 | |
特許 6820689 | 金属マンガンの製造方法 | 2021年 1月27日 | |
特許 6822390 | 厚鋼板の粗圧延時間算出方法、厚鋼板の粗圧延時間算出装置、及び厚鋼板の製造方法 | 2021年 1月27日 | |
特許 6822428 | 自動車車体の特性試験方法 | 2021年 1月27日 | |
特許 6822435 | 加熱炉における燃料原単位悪化原因の解明装置及び解明方法 | 2021年 1月27日 | |
特許 6822437 | 高温凝固物の熱回収装置および高温凝固物からの熱回収方法 | 2021年 1月27日 | |
特許 6822462 | 鋼管のねじ継手 | 2021年 1月27日 | |
特許 6822494 | 鋼板の欠陥検査装置及び欠陥検査方法 | 2021年 1月27日 | |
特許 6822501 | 絶縁被膜付き方向性電磁鋼板の製造方法 | 2021年 1月27日 | |
特許 6822506 | 高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法 | 2021年 1月27日 | |
特許 6822575 | レールおよびその製造方法 | 2021年 1月27日 |
691 件中 601-615 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6819832 6819835 6819837 6819838 6819840 6820689 6822390 6822428 6822435 6822437 6822462 6822494 6822501 6822506 6822575
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。JFEスチール株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月4日(火) - 東京 港区
2月4日(火) - 神奈川 川崎市
2月4日(火) -
2月4日(火) -
2月5日(水) - 東京 港区
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月6日(木) - 東京 港区
2月6日(木) -
2月7日(金) -
2月7日(金) - 東京 港区
2月7日(金) - 神奈川 横浜市
2月7日(金) -
2月4日(火) - 東京 港区
2月13日(木) - 岐阜 大垣市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月13日(木) - 神奈川 綾瀬市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月14日(金) - 東京 大田
<エンジニア(技術者)および研究開発担当(R&D部門)向け> 基礎から学ぶ/自分で行うIPランドスケープ®の活用・実践 <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月14日(金) - 東京 千代田区
〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市中央区南本町二丁目2番9号 辰野南本町ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定