ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人九州大学 > 2016年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人九州大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第366位 102件
(2015年:第388位 92件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第413位 70件
(2015年:第472位 54件)
(ランキング更新日:2025年2月7日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2016-183197 | ベロ毒素不活性化剤 | 2016年10月20日 | |
特開 2016-183331 | フォトンアップコンバージョン組成物 | 2016年10月20日 | |
特開 2016-178916 | パラゴムノキの活動状態判別方法 | 2016年10月13日 | |
特開 2016-175868 | 有機化合物および光電変換素子 | 2016年10月 6日 | |
特開 2016-172711 | 血液凝固阻害剤及び血液凝固阻害剤の生産方法 | 2016年 9月29日 | |
特開 2016-172940 | 炭素繊維の製造方法 | 2016年 9月29日 | |
特開 2016-173265 | 光測定装置及び光測定方法 | 2016年 9月29日 | |
特開 2016-173375 | センサ、検出方法、検出システム、及び、検出装置 | 2016年 9月29日 | |
特開 2016-168142 | 超音波プローブの位置姿勢提示システム、画像生成装置及びそのプログラム | 2016年 9月23日 | |
特開 2016-168191 | 関節運動補助装置 | 2016年 9月23日 | |
特開 2016-170976 | 固体酸化物形燃料電池 | 2016年 9月23日 | |
特開 2016-166136 | 単核鉄錯体およびそれを使用した有機合成反応 | 2016年 9月15日 | |
特開 2016-167443 | 非水電解液蓄電素子 | 2016年 9月15日 | |
再表 2014-73702 | 正極活物質およびそれを用いる二次電池 | 2016年 9月 8日 | |
特開 2016-163880 | 液体中の含硫黄化合物の除去方法 | 2016年 9月 8日 |
186 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2016-183197 2016-183331 2016-178916 2016-175868 2016-172711 2016-172940 2016-173265 2016-173375 2016-168142 2016-168191 2016-170976 2016-166136 2016-167443 2014-73702 2016-163880
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人九州大学の知財の動向チェックに便利です。
2月10日(月) -
2月12日(水) -
2月13日(木) - 岐阜 大垣市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月13日(木) - 神奈川 綾瀬市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月14日(金) - 東京 大田
<エンジニア(技術者)および研究開発担当(R&D部門)向け> 基礎から学ぶ/自分で行うIPランドスケープ®の活用・実践 <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月14日(金) - 東京 千代田区
2月10日(月) -
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市中央区北浜東1-12 千歳第一ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
バーチャルオフィス化に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング