特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人九州大学 > 2018年 > 出願公開一覧

国立大学法人九州大学

※ ログインすれば出願人(国立大学法人九州大学)をリストに登録できます。ログインについて

  2018年 出願公開件数ランキング    第330位 117件 下降2017年:第292位 153件)

  2018年 特許取得件数ランキング    第425位 62件 上昇2017年:第447位 59件)

(ランキング更新日:2025年2月14日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特開 2018-121666 計測装置および計測方法 2018年 8月 9日
特開 2018-124107 計測装置及び計測方法 2018年 8月 9日
特開 2018-125637 情報処理システム及び情報処理方法 2018年 8月 9日
特開 2018-114231 内視鏡システム及び動力伝達機構 2018年 7月26日
特開 2018-114441 溶液中のヒ素イオンの酸化方法 2018年 7月26日
特開 2018-115965 揮発性有機化合物の選別方法及び選別素子 2018年 7月26日
再表 2017-51856 エナンチオマーの製造方法、エナンチオ選択性を向上させる方法、エナンチオマー種合成制御方法、エナンチオ選択性向上剤、エナンチオ選択率可変材料、エナンチオ選択制御材料、不斉合成反応装置、複合体、及びR体とS体を作り分ける方法 2018年 7月19日
特開 2018-111751 発光材料、化合物および有機発光素子 2018年 7月19日
特表 2018-518433 ハロゲン化カーボン及びその製造方法 2018年 7月12日
再表 2017-33683 複合材料形成用組成物、複合材料の製造方法および複合材料 2018年 7月 5日
再表 2017-47799 始原生殖細胞を機能的に成熟した卵母細胞へと分化させる培養方法 2018年 7月 5日
特開 2018-104259 黒鉛の製造方法 2018年 7月 5日
特開 2018-104341 リポソーム組成物及び炎症性疾患用治療剤 2018年 7月 5日
特開 2018-104396 ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤、該阻害剤を用いた食品(健康補助食品)または医薬品、苦味料および薬剤、並びにそれらの製造方法 2018年 7月 5日
特開 2018-104397 抗精神疲労剤、該抗精神疲労剤を用いた食品(健康補助食品)、苦味料、並びにそれらの製造方法 2018年 7月 5日

188 件中 76-90 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2018-121666 2018-124107 2018-125637 2018-114231 2018-114441 2018-115965 2017-51856 2018-111751 2018-518433 2017-33683 2017-47799 2018-104259 2018-104341 2018-104396 2018-104397

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人九州大学の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

アクトエース国際特許商標事務所

愛知県小牧市小牧4丁目225番地2 澤屋清七ビル3 206 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

山田特許事務所

愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標 

栄セントラル国際特許事務所

愛知県名古屋市中区栄3-2-3 名古屋日興證券ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング