ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人名古屋大学 > 2025年の特許
※ ログインすれば出願人(国立大学法人名古屋大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2025年 出願公開件数ランキング 第251位 92件
(2024年:第336位 96件)
■ 2025年 特許取得件数ランキング 第255位 79件
(2024年:第322位 92件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7721130 | 進行性核上性麻痺の治療 | 2025年 8月12日 | |
特許 7720590 | 加工装置および加工方法 | 2025年 8月 8日 | |
特許 7718637 | 洗髪器 | 2025年 8月 5日 | |
特許 7718653 | 受信局、無線通信システム、及び無線通信方法 | 2025年 8月 5日 | |
特許 7716689 | 蓄電デバイス用電極、二次電池、および、蓄電デバイス用電極の製造方法 | 2025年 8月 1日 | |
特許 7716714 | 半導体装置の製造方法及び半導体基板の加工装置 | 2025年 8月 1日 | |
特許 7716735 | ホスホニウム化合物、並びにその塩、水和物及び溶媒和物 | 2025年 8月 1日 | |
特許 7716894 | 車載通信装置、車載中継装置、車載通信システム及び通信方法 | 2025年 8月 1日 | |
特許 7716074 | 蛍光セラミック、蛍光セラミックの検査方法および蛍光セラミックの製造方法 | 2025年 7月31日 | |
特許 7715331 | 情報処理システム、情報処理方法及びプログラム | 2025年 7月30日 | |
特許 7715347 | 金属フェノキシド化合物、エステル交換反応用触媒、およびカルボン酸エステルの製造方法 | 2025年 7月30日 | |
特許 7715391 | 低温で高い油脂分解能力を有する新規微生物 | 2025年 7月30日 | |
特許 7713196 | ロボット制御装置、ロボット制御方法およびプログラム | 2025年 7月25日 | |
特許 7712651 | 100℃以上で使用可能なプロトン伝導膜及び燃料電池 | 2025年 7月24日 | |
特許 7710665 | 蓄電デバイスおよび蓄電デバイス用電極の製造方法 | 2025年 7月22日 |
136 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7721130 7720590 7718637 7718653 7716689 7716714 7716735 7716894 7716074 7715331 7715347 7715391 7713196 7712651 7710665
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人名古屋大学の知財の動向チェックに便利です。
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -