ホーム > 特許ランキング > ウィルス インスティテュート オブ スタンダーズ アンド テクノロジー インコ… > 2024年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(ウィルス インスティテュート オブ スタンダーズ アンド テクノロジー インコーポレイティド)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2024年 出願公開件数ランキング 第463位 66件
(2023年:第542位 57件)
■ 2024年 特許取得件数ランキング 第509位 52件
(2023年:第861位 27件)
(ランキング更新日:2025年2月7日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7606195 | 集合MPDU及びそれに対する応答フレームの伝送方法及びそれを利用した無線通信端末 | 2024年12月25日 | |
特許 7599749 | 無線通信システムにおいて1つのキャリア内のガードバンドを用いたチャネル送受信方法及びそのための装置 | 2024年12月16日 | |
特許 7588897 | ビデオ信号処理方法及び装置 | 2024年11月25日 | |
特許 7588898 | ビデオ信号処理方法及び装置 | 2024年11月25日 | |
特許 7587239 | TXOPを使用する無線通信方法及びそれを使用する無線通信端末 | 2024年11月20日 | |
特許 7586554 | 無線通信システムにおいてHARQ-ACKコードブックを送信する方法、装置及びシステム | 2024年11月19日 | |
特許 7579015 | ワイヤレス通信システムのためのチャネル多重化方法および多重化チャネル送信方法、ならびにそれらを使用するデバイス | 2024年11月 7日 | |
特許 7578320 | 非免許帯域で送信を行うためのチャネルアクセス方法及びこれを用いる装置 | 2024年11月 6日 | |
特許 7577367 | ワイヤレス通信システムのためのチャネル多重化方法および多重化チャネル送信方法、ならびにそれらを使用するデバイス | 2024年11月 5日 | |
特許 7570728 | ワイヤレス通信システムのアップリンク制御情報マルチプレクシング方法及びこれを用いる装置 | 2024年10月22日 | |
特許 7570731 | 無線通信システムにおいて上りリンク共有チャネルを送受信する方法、装置及びシステム | 2024年10月22日 | |
特許 7570732 | 無線通信システムにおいて上りリンク共有チャネルを送受信する方法、装置及びシステム | 2024年10月22日 | |
特許 7566335 | 無線通信システムの物理チャネル及び信号送受信方法及びそれを利用する装置 | 2024年10月15日 | |
特許 7563801 | 無線通信システムにおいて上りリンクチャネルを送信する方法及びそのための装置 | 2024年10月 8日 | |
特許 7560908 | 無線通信システムにおいて多重リンク(MULTI-LINK)を通じてデータを送受信するための方法及び無線通信端末 | 2024年10月 3日 |
52 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7606195 7599749 7588897 7588898 7587239 7586554 7579015 7578320 7577367 7570728 7570731 7570732 7566335 7563801 7560908
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ウィルス インスティテュート オブ スタンダーズ アンド テクノロジー インコーポレイティドの知財の動向チェックに便利です。
2月10日(月) -
2月12日(水) -
2月13日(木) - 岐阜 大垣市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月13日(木) - 神奈川 綾瀬市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月14日(金) - 東京 大田
<エンジニア(技術者)および研究開発担当(R&D部門)向け> 基礎から学ぶ/自分で行うIPランドスケープ®の活用・実践 <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月14日(金) - 東京 千代田区
2月10日(月) -
2月17日(月) - 大阪 大阪市
(オンライン参加可)体験談から学ぶ知的財産権 その時どうする?~海外で商標権がバッティング?オープンファクトリーの知財リスク?~
2月18日(火) -
2月19日(水) - 東京 港区
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月20日(木) - 東京 港区
2月20日(木) -
2月20日(木) -
2月20日(木) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月17日(月) - 大阪 大阪市
(オンライン参加可)体験談から学ぶ知的財産権 その時どうする?~海外で商標権がバッティング?オープンファクトリーの知財リスク?~