※ ログインすれば出願人(華南理工大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第2557位 8件
(2018年:第2239位 9件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第2101位 7件
(2018年:第1989位 8件)
(ランキング更新日:2025年4月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特表 2019-534278
![]() |
リグニンの触媒選択的酸化によるマレイン酸エステルの製造方法 | 2019年11月28日 | |
特表 2019-529319
![]() |
固相ボールミリングによる水素化ホウ素ナトリウムの室温直接合成方法 | 2019年10月17日 | |
特開 2019-170357
![]() |
養殖生簀の水交換浄化装置 | 2019年10月10日 | |
特開 2019-170362
![]() |
水浄化循環機能を有する温室水産養殖設備 | 2019年10月10日 | |
特表 2019-524493
![]() |
複数並行金型キャビティによるゴム及びプラスチック製品バッチ式圧縮成形方法および装置 | 2019年 9月 5日 | |
特表 2019-512394
![]() |
マルチブレードプラウイング−押出に基づく三次元インナーフィン付き管成形装置及び方法 | 2019年 5月16日 | |
特表 2019-512588
![]() |
狭い分布ポリアセチレンエステル類化合物とその製造方法 | 2019年 5月16日 | |
特表 2019-509025
![]() |
シュードモナス・エルギノーサの菌株およびそのプロテアーゼ産生への応用 | 2019年 4月 4日 |
8 件中 1-8 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー (をクリックすると全て選択します)
2019-534278 2019-529319 2019-170357 2019-170362 2019-524493 2019-512394 2019-512588 2019-509025
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。華南理工大学の知財の動向チェックに便利です。
4月1日(火) - 山口 山口市
4月1日(火) -
4月2日(水) -
4月2日(水) -
4月4日(金) -
4月1日(火) - 山口 山口市
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
大阪市天王寺区上本町六丁目9番10号 青山ビル本館3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県名古屋市天白区中平三丁目2702番地 グランドールS 203号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング