※ ログインすれば出願人(株式会社カネカ)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第153位 291件
(
2015年:第149位 313件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第121位 289件
(
2015年:第99位 284件)
(ランキング更新日:2025年11月5日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
| 公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 特許 5878871 | 新規アミノ基転移酵素、およびこれをコードする遺伝子、ならびにこれらの利用法 | 2016年 3月 8日 | |
| 特許 5878945 | 塗料用樹脂組成物および該塗料用樹脂組成物を塗布してなる塗装物 | 2016年 3月 8日 | |
| 特許 5878954 | マルチプル・リスク・ファクター症候群を予防又は改善するための組成物 | 2016年 3月 8日 | |
| 特許 5879994 | 硬化油風味付与剤 | 2016年 3月 8日 | |
| 特許 5874638 | 衝撃吸収パッドおよびそれを装着した衣類 | 2016年 3月 2日 | |
| 特許 5875780 | 白色硬化性樹脂組成物およびそれを用いた半導体のパッケージ | 2016年 3月 2日 | |
| 特許 5877028 | 多面体構造ポリシロキサン変性体、及び該変性体を含有する組成物 | 2016年 3月 2日 | |
| 特許 5877069 | ポリプロピレン系樹脂発泡成形体の製造方法 | 2016年 3月 2日 | |
| 特許 5877081 | 多面体構造ポリシロキサン変性体、該変性体を含有する組成物、該組成物を用いてなる封止剤、および光学デバイス | 2016年 3月 2日 | |
| 特許 5871979 | グラファイト複合フィルムの製造方法 | 2016年 3月 1日 | |
| 特許 5873677 | 多面体構造ポリシロキサン変性体、該変性体を含有する組成物、該組成物を硬化させてなる硬化物 | 2016年 3月 1日 | |
| 特許 5867863 | 高分子電解質およびその利用 | 2016年 2月24日 | |
| 特許 5868325 | サーファクチン及びその塩の製造方法 | 2016年 2月24日 | |
| 特許 5868756 | 線材供給装置 | 2016年 2月24日 | |
| 特許 5868843 | 乳酸菌含有製剤 | 2016年 2月24日 |
311 件中 256-270 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5878871 5878945 5878954 5879994 5874638 5875780 5877028 5877069 5877081 5871979 5873677 5867863 5868325 5868756 5868843
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社カネカの知財の動向チェックに便利です。
11月5日(水) -
11月5日(水) -
11月6日(木) - 東京 港区
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月5日(水) -
11月10日(月) - 東京 品川区
11月11日(火) - 東京 港区
11月11日(火) - 大阪 大阪市
11月11日(火) -
11月12日(水) - 東京 港区
11月12日(水) -
11月12日(水) -
11月13日(木) -
11月13日(木) -
11月13日(木) -
11月13日(木) -
11月14日(金) - 東京 品川区
11月14日(金) -
11月14日(金) - 東京 千代田区
11月14日(金) -
11月14日(金) - 東京 町田市
11月14日(金) - 大阪 大阪市
11月14日(金) -
11月14日(金) -
11月15日(土) - 神奈川 横浜市
11月10日(月) - 東京 品川区