特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 株式会社大阪チタニウムテクノロジーズ > 2015年 > 出願公開一覧

株式会社大阪チタニウムテクノロジーズ

※ ログインすれば出願人(株式会社大阪チタニウムテクノロジーズ)をリストに登録できます。ログインについて

  2015年 出願公開件数ランキング    第2480位 8件 下降2014年:第1993位 11件)

  2015年 特許取得件数ランキング    第2434位 6件 下降2014年:第1883位 12件)

(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特開 2015-153520 リチウムイオン二次電池の負極用粉末、およびその製造方法 2015年 8月24日
特開 2015-146300 リチウムイオン二次電池の負極用粉末およびその製造方法 2015年 8月13日
特開 2015-140268 四塩化チタン製造方法 2015年 8月 3日
特開 2015-140459 溶融塩電解槽 2015年 8月 3日
特開 2015-86105 シリコンの洗浄方法 2015年 5月 7日
特開 2015-56260 リチウム含有酸化珪素粉末 2015年 3月23日
特開 2015-30876 真空アーク溶解法によるインゴットの製造方法 2015年 2月16日
特開 2015-28855 リチウムイオン二次電池の負極材用粉末、およびそれに用いる導電助剤 2015年 2月12日

8 件中 1-8 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2015-153520 2015-146300 2015-140268 2015-140459 2015-86105 2015-56260 2015-30876 2015-28855

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社大阪チタニウムテクノロジーズの知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

久野特許事務所

兵庫県西宮市高木西町18番5号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング 

日本知財サービス 特許出願・商標登録事務所

〒106-6111 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー 11階 横浜駅前オフィス:  〒220-0004  神奈川県横浜市西区北幸1丁目11ー1 水信ビル 7階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

栄セントラル国際特許事務所

愛知県名古屋市中区栄3-2-3 名古屋日興證券ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング