ホーム > 特許ランキング > 住友ゴム工業株式会社 > 2017年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(住友ゴム工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第58位 757件
(
2016年:第51位 706件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第63位 437件
(
2016年:第51位 554件)
(ランキング更新日:2025年11月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
| 公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 特許 6174470 | ゴムクローラおよびスチールコード端部のゴムクローラ表面への飛び出し防止方法 | 2017年 8月 2日 | |
| 特許 6174921 | タイヤ | 2017年 8月 2日 | |
| 特許 6168693 | 導電性ゴム組成物および転写ローラの製造方法 | 2017年 7月26日 | |
| 特許 6169469 | タイヤスピュー切除用刃 | 2017年 7月26日 | |
| 特許 6170270 | ゴム組成物、及び空気入りタイヤ | 2017年 7月26日 | |
| 特許 6170400 | フィラー配合ゴムの有限要素モデルの作成方法 | 2017年 7月26日 | |
| 特許 6164686 | 両末端水酸基ブタジエンオリゴマの製造方法、フレキソ印刷版の製造方法、および液晶配向膜の製造方法 | 2017年 7月19日 | |
| 特許 6164927 | 空気入りタイヤ | 2017年 7月19日 | |
| 特許 6164974 | 導電性ゴム組成物および転写ローラの製造方法 | 2017年 7月19日 | |
| 特許 6165615 | 空気入りタイヤ | 2017年 7月19日 | |
| 特許 6166134 | 空気入りタイヤ | 2017年 7月19日 | |
| 特許 6166135 | 空気入りタイヤ | 2017年 7月19日 | |
| 特許 6166136 | 空気入りタイヤ | 2017年 7月19日 | |
| 特許 6166639 | 複合材料のシミュレーションモデルの作成方法 | 2017年 7月19日 | |
| 特許 6167208 | 水添分枝共役ジエン共重合体およびゴム組成物 | 2017年 7月19日 |
449 件中 196-210 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6174470 6174921 6168693 6169469 6170270 6170400 6164686 6164927 6164974 6165615 6166134 6166135 6166136 6166639 6167208
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。住友ゴム工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
11月4日(火) -
11月4日(火) - 大阪 大阪市
11月4日(火) -
11月5日(水) -
11月5日(水) -
11月6日(木) - 東京 港区
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月4日(火) -
11月10日(月) - 東京 品川区
11月11日(火) - 東京 港区
11月11日(火) - 大阪 大阪市
11月11日(火) -
11月12日(水) - 東京 港区
11月12日(水) -
11月12日(水) -
11月13日(木) -
11月13日(木) -
11月13日(木) -
11月13日(木) -
11月14日(金) - 東京 品川区
11月14日(金) -
11月14日(金) - 東京 千代田区
11月14日(金) -
11月14日(金) - 東京 町田市
11月14日(金) - 大阪 大阪市
11月14日(金) -
11月15日(土) - 神奈川 横浜市
11月10日(月) - 東京 品川区
東京都江戸川区西葛西3-13-2-501 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都千代田区岩本町2-19-9 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング