※ ログインすれば出願人(島根県)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第1505位 16件
(2013年:第1796位 14件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第1392位 18件
(2013年:第1271位 20件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5644991 | α−リノレン酸およびロスマリン酸を高度に保持した植物茎葉乾燥粉末の製造方法。 | 2014年12月24日 | 共同出願 |
特許 5640239 | 鱗状黒鉛含有板状前駆体および焼結成形体 | 2014年12月17日 | 共同出願 |
特許 5626744 | 圧力検出装置 | 2014年11月19日 | |
特許 5604739 | 画像認識装置および操作判定方法並びにプログラム | 2014年10月15日 | |
特許 5581468 | 色素増感太陽電池 | 2014年 9月 3日 | |
特許 5582384 | 遷移金属錯体及びその配位子として有用な化合物並びにそれを含んだ酸化物半導体電極及び色素増感太陽電池 | 2014年 9月 3日 | 共同出願 |
特許 5549884 | 瓦又は陶磁器製造用の乾燥装置 | 2014年 7月16日 | 共同出願 |
特許 5526398 | 光硬化性組成物、その色素増感型太陽電池用シーリング材としての使用、及び色素増感型太陽電池 | 2014年 6月18日 | |
特許 5515067 | 操作入力装置および操作判定方法並びにプログラム | 2014年 6月11日 | |
特許 5504406 | 金属−黒鉛複合材料の製造方法および金属−黒鉛複合材料 | 2014年 5月28日 | |
特許 5463492 | 微生物細胞からのプラスミドDNA抽出法 | 2014年 4月 9日 | |
特許 5428044 | 湿式太陽電池用電解液およびそれを備えた色素増感太陽電池 | 2014年 2月26日 | |
特許 5422960 | 光電変換用酸化物半導体電極、その作製方法及びこれを備えた色素増感太陽電池 | 2014年 2月19日 | |
特許 5419029 | 液体浄化装置 | 2014年 2月19日 | |
特許 5414134 | タッチ式入力システムおよび入力制御方法 | 2014年 2月12日 |
18 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5644991 5640239 5626744 5604739 5581468 5582384 5549884 5526398 5515067 5504406 5463492 5428044 5422960 5419029 5414134
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。島根県の知財の動向チェックに便利です。
4月18日(金) -
4月18日(金) -
4月18日(金) - 東京 千代田区
4月18日(金) -
4月21日(月) -
4月22日(火) -
4月22日(火) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) - 東京 千代田区
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月24日(木) - 東京 港区
4月24日(木) -
4月24日(木) -
4月25日(金) -
4月21日(月) -
〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
【名古屋オフィス】 〒462-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-10-30インテリジェント林ビル2階 【可児オフィス】 〒509-0203岐阜県可児市下恵土 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング
大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル7階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング