※ ログインすれば出願人(島根県)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第1505位 16件
(2013年:第1796位 14件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第1392位 18件
(2013年:第1271位 20件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2014-238711 | カーナビ用ジェスチャ入力装置 | 2014年12月18日 | |
特開 2014-226108 | 液体浄化装置 | 2014年12月 8日 | |
特開 2014-208613 | 皮膚におけるセラミド及びヒアルロン酸含量増加剤 | 2014年11月 6日 | 共同出願 |
特開 2014-208639 | 切花の保存方法 | 2014年11月 6日 | |
特開 2014-194845 | 色素増感太陽電池 | 2014年10月 9日 | 共同出願 |
特開 2014-185102 | アカメガシワ葉加工物を含有するコレステロール低下剤 | 2014年10月 2日 | 共同出願 |
特開 2014-177358 | 貝殻を用いた無施釉の陶磁器の製造方法 | 2014年 9月25日 | |
特開 2014-153951 | タッチ式入力システムおよび入力制御方法 | 2014年 8月25日 | |
特開 2014-132890 | 肝臓中性脂肪低減作用を有する津田かぶ由来の乳酸菌 | 2014年 7月24日 | |
特開 2014-98941 | 画像認識装置および操作判定方法 | 2014年 5月29日 | |
特開 2014-95597 | 太陽電池の電気的短絡欠陥を検出する方法及び装置 | 2014年 5月22日 | |
特開 2014-93184 | 色素増感太陽電池セルおよびその製造方法 | 2014年 5月19日 | |
特開 2014-71672 | 情報入力装置および情報入力方法 | 2014年 4月21日 | |
特開 2014-33881 | コラーゲン線維からなるコラーゲン人工皮膚およびそれを用いた紫外線ダメージの評価方法 | 2014年 2月24日 | 共同出願 |
特開 2014-32808 | 集積型色素増感太陽電池モジュール及びその製造方法 | 2014年 2月20日 | 共同出願 |
16 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2014-238711 2014-226108 2014-208613 2014-208639 2014-194845 2014-185102 2014-177358 2014-153951 2014-132890 2014-98941 2014-95597 2014-93184 2014-71672 2014-33881 2014-32808
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。島根県の知財の動向チェックに便利です。
大阪府大阪市中央区北浜3丁目5-19 淀屋橋ホワイトビル2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4-1-1 飯田橋ISビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング