※ ログインすれば出願人(島根県)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第3542位 5件
(2015年:第3076位 6件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第1645位 12件
(2015年:第1611位 11件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6047779 | セラミック焼結体の製造方法および機能性セラミック焼結体 | 2016年12月21日 | |
特許 6035491 | 集積型色素増感太陽電池モジュール及びその製造方法 | 2016年11月30日 | |
特許 6028296 | 光増感色素ならびに該色素を含む金属酸化物半導体電極および色素増感太陽電池 | 2016年11月16日 | |
特許 6023996 | コラーゲン線維からなるコラーゲン人工皮膚およびそれを用いた紫外線ダメージの評価方法 | 2016年11月 9日 | |
特許 5967639 | アクアガスを用いて調製した加熱・殺菌・乾燥植物とその調製方法 | 2016年 8月10日 | |
特許 5967696 | 青魚の加工食品、容器入り食品およびその製造方法 | 2016年 8月10日 | |
特許 5915832 | 果菜類栽培装置及び果菜類栽培方法 | 2016年 5月11日 | |
特許 5916112 | 発光性物質の製造方法及びその使用方法 | 2016年 5月11日 | |
特許 5916209 | アセトニトリルからの有用化合物の製造方法 | 2016年 5月11日 | |
特許 5911059 | 光増感色素ならびに該色素を含む金属酸化物半導体電極および色素増感太陽電池 | 2016年 4月27日 | |
特許 5867819 | アセトニトリルの二量化 | 2016年 2月24日 | |
特許 5857369 | マツモトコナカイガラムシの性誘引物質、及び性誘引剤 | 2016年 2月10日 | |
特許 5854393 | コバルト合金材料を作製するための方法、コバルト合金材料および切削部材 | 2016年 2月 9日 | |
特許 5849378 | 機能性レーヨン繊維及びその製造方法 | 2016年 1月27日 |
14 件中 1-14 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6047779 6035491 6028296 6023996 5967639 5967696 5915832 5916112 5916209 5911059 5867819 5857369 5854393 5849378
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。島根県の知財の動向チェックに便利です。
8月27日(水) - 東京 港区
8月27日(水) -
8月27日(水) -
8月28日(木) - 東京 港区
8月28日(木) -
8月28日(木) -
8月29日(金) - 大阪 大阪市
8月29日(金) -
8月29日(金) -
8月29日(金) - 東京 港区
8月29日(金) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
東京都新宿区西新宿8-1-9 シンコービル 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
埼玉県戸田市上戸田3-13-13 ガレージプラザ戸田公園A-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
千葉県船橋市本町6-2-10 ダイアパレスステーションプラザ315 特許・実用新案 意匠 商標 外国商標 コンサルティング