ホーム > 特許ランキング > 株式会社ヤクルト本社 > 2018年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(株式会社ヤクルト本社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第1821位 12件
(2017年:第1249位 23件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第1206位 16件
(2017年:第1182位 17件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6434268 | クロロフィルおよびカロテノイド高含有クロレラ | 2018年12月 5日 | |
特許 6412865 | ビフィドバクテリウム・ブレーベ株特異的遺伝子 | 2018年10月24日 | |
特許 6412937 | シュリンクラベルの加熱収縮装置 | 2018年10月24日 | |
特許 6389403 | カプサイシン含有炭酸飲料 | 2018年 9月12日 | |
特許 6381735 | 併用抗がん剤の感受性判定マーカー | 2018年 8月29日 | |
特許 6378918 | チアゾリジン誘導体又はその塩を有効成分とするPim阻害剤 | 2018年 8月22日 | |
特許 6358933 | 多糖−ペプチドグリカン複合体含有粒子 | 2018年 7月18日 | |
特許 6359363 | 容器検査装置および容器検査方法 | 2018年 7月18日 | |
特許 6359364 | 容器検査方法および容器検査装置 | 2018年 7月18日 | |
特許 6357222 | 酪酸産生菌及びその利用 | 2018年 7月11日 | |
特許 6352231 | 供給装置 | 2018年 7月 4日 | |
特許 6348974 | 4’−GL高純度組成物の調製法 | 2018年 6月27日 | |
特許 6326413 | ペントシジン生成阻害剤 | 2018年 5月16日 | |
特許 6318114 | 藻類由来成分含有飲食物 | 2018年 4月25日 | |
特許 6318239 | 真菌核酸の抽出方法 | 2018年 4月25日 |
19 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6434268 6412865 6412937 6389403 6381735 6378918 6358933 6359363 6359364 6357222 6352231 6348974 6326413 6318114 6318239
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社ヤクルト本社の知財の動向チェックに便利です。
8月27日(水) - 東京 港区
8月27日(水) -
8月27日(水) -
8月28日(木) - 東京 港区
8月28日(木) -
8月28日(木) -
8月29日(金) - 大阪 大阪市
8月29日(金) -
8月29日(金) -
8月29日(金) - 東京 港区
8月29日(金) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地