ホーム > 特許ランキング > 公立大学法人兵庫県立大学 > 2020年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(公立大学法人兵庫県立大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2020年 出願公開件数ランキング 第2497位 8件
(2019年:第1916位 12件)
■ 2020年 特許取得件数ランキング 第2756位 5件
(2019年:第1440位 12件)
(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2020-204034 | 光反応性液晶組成物、調光素子、調光素子の製造方法 | 2020年12月24日 | |
特開 2020-204539 | 偏光撮像装置 | 2020年12月24日 | |
再表 2019-98262 | 光発生装置、光発生装置を備える露光装置、露光システム、光発生方法、及び露光フォトレジスト製造方法 | 2020年12月 3日 | |
特開 2020-193120 | 酸化亜鉛微粒子分散液及び酸化亜鉛微粒子の製造方法 | 2020年12月 3日 | |
特開 2020-193855 | 測定用基材及びその製造方法、並びに発光分光分析装置及び発光分光分析方法 | 2020年12月 3日 | |
特開 2020-189303 | クラッド容器の製造装置、製造方法、およびクラッド容器 | 2020年11月26日 | |
特開 2020-189946 | (メタ)アクリル系樹脂組成物 | 2020年11月26日 | |
特開 2020-186345 | 固形状接着剤 | 2020年11月19日 | |
特開 2020-188438 | 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラムおよび情報処理システム | 2020年11月19日 | |
特開 2020-180925 | 摩擦の観察方法及び観察装置 | 2020年11月 5日 | |
再表 2019-39486 | 偏光撮像装置 | 2020年10月15日 | |
特開 2020-167984 | 微細藻培養方法および微細藻培養装置 | 2020年10月15日 | |
再表 2019-44336 | ホログラフィック撮像装置および同装置に用いるデータ処理方法 | 2020年10月 1日 | |
特開 2020-130053 | 細胞接着基板及びその製造方法 | 2020年 8月31日 | |
特開 2020-120617 | 冷凍麺 | 2020年 8月13日 |
26 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2020-204034 2020-204539 2019-98262 2020-193120 2020-193855 2020-189303 2020-189946 2020-186345 2020-188438 2020-180925 2019-39486 2020-167984 2019-44336 2020-130053 2020-120617
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。公立大学法人兵庫県立大学の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
愛知県名古屋市天白区中平三丁目2702番地 グランドールS 203号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門
東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定
大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング