ホーム > 特許ランキング > 東邦チタニウム株式会社 > 2016年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(東邦チタニウム株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第2756位 7件
(2015年:第1203位 22件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第1043位 21件
(2015年:第821位 26件)
(ランキング更新日:2025年4月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6054690 | オレフィン類重合用固体触媒成分、オレフィン類重合用触媒及びオレフィン類重合体の製造方法 | 2016年12月27日 | |
特許 6032700 | リチウムランタンチタン酸化物焼結体、前記酸化物を含む固体電解質、及び前記固体電解質を備えたリチウム空気電池及び全固体リチウム電池 | 2016年11月30日 | |
特許 6026165 | チタン酸リチウム凝集体及びこれらを用いたリチウムイオン二次電池、リチウムイオンキャパシタ | 2016年11月16日 | |
特許 6016729 | 金属粉末の製造方法及び製造装置 | 2016年10月26日 | |
特許 6004612 | 金属焼結体の製造方法 | 2016年10月12日 | |
特許 5998411 | リチウムランタンチタン酸化物焼結体の製造方法 | 2016年 9月28日 | |
特許 5968712 | チタン酸リチウム粉体の製造方法、及び該チタン酸リチウム粉体を用いたリチウムイオン二次電池及びリチウムイオンキャパシタ | 2016年 8月10日 | |
特許 5968888 | オレフィン類重合用固体触媒成分の製造方法、オレフィン類重合用触媒およびオレフィン類重合体の製造方法 | 2016年 8月10日 | |
特許 5940529 | チタン酸リチウム凝集体及びこれを用いたリチウムイオン二次電池、リチウムイオンキャパシタ | 2016年 6月29日 | |
特許 5936569 | チタン含有原料の高品位化方法 | 2016年 6月22日 | |
特許 5939519 | リチウムランタンチタン酸化物焼結体の製造方法、及びリチウムランタンチタン酸化物粒子含有スラリー | 2016年 6月22日 | |
特許 5894988 | オレフィン類重合用固体触媒成分、オレフィン類重合用触媒及びオレフィン類重合体の製造方法 | 2016年 3月30日 | |
特許 5897488 | 四塩化チタンの製造方法 | 2016年 3月30日 | |
特許 5888540 | ホウ素含有純チタン材および同純チタン材の製造方法 | 2016年 3月22日 | |
特許 5889786 | 銅粉、クロム粉または鉄粉を配合したチタン合金混合粉およびその製造方法ならびにチタン合金材の製造方法 | 2016年 3月22日 |
22 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6054690 6032700 6026165 6016729 6004612 5998411 5968712 5968888 5940529 5936569 5939519 5894988 5897488 5888540 5889786
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。東邦チタニウム株式会社の知財の動向チェックに便利です。
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-50-2 YSビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ16F 〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 407号室(東京支店) 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング