※ ログインすれば出願人(清水建設株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2025年 出願公開件数ランキング 第97位 77件
(2024年:第106位 304件)
■ 2025年 特許取得件数ランキング 第128位 56件
(2024年:第141位 236件)
(ランキング更新日:2025年3月28日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7643915
![]() |
領域安全レベル評価装置、及び、領域安全レベル評価プログラム | 2025年 3月11日 | |
特許 7643919
![]() |
病院 | 2025年 3月11日 | |
特許 7643932
![]() |
流量計 | 2025年 3月11日 | |
特許 7643937
![]() |
解析方法及び解析システム | 2025年 3月11日 | |
特許 7643938
![]() |
応答評価装置、応答評価方法、及びプログラム | 2025年 3月11日 | |
特許 7643940
![]() |
工事管理支援装置 | 2025年 3月11日 | |
特許 7643942
![]() |
地震動データ処理モデル生成方法、地震動データ処理方法、地震動データ処理モデル生成装置、及び、地震動データ処理装置 | 2025年 3月11日 | |
特許 7643943
![]() |
鋼繊維分散率推定システム | 2025年 3月11日 | |
特許 7643951
![]() |
ワークプレイス環境設計与条件算定装置 | 2025年 3月11日 | |
特許 7643959
![]() |
コンクリートスラブの仕上げ管理方法 | 2025年 3月11日 | |
特許 7640270
![]() |
コンクリートのアンモニア発生抑制方法及びアンモニア発生量低減コンクリートの製造方法 | 2025年 3月 5日 | |
特許 7637928
![]() |
ヘルメット対応表示システム、表示制御方法、ヘルメット、及びプログラム | 2025年 3月 3日 | |
特許 7628829
![]() |
連結制振構造 | 2025年 2月12日 | |
特許 7628830
![]() |
柱梁接合構造の施工方法 | 2025年 2月12日 | |
特許 7628838
![]() |
電力管理装置 | 2025年 2月12日 |
59 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー (をクリックすると全て選択します)
7643915 7643919 7643932 7643937 7643938 7643940 7643942 7643943 7643951 7643959 7640270 7637928 7628829 7628830 7628838
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。清水建設株式会社の知財の動向チェックに便利です。
4月1日(火) - 山口 山口市
4月1日(火) -
4月2日(水) -
4月2日(水) -
4月4日(金) -
4月1日(火) - 山口 山口市
〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
東京都港区新橋6-20-4 新橋パインビル5階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング