※ ログインすれば出願人(旭硝子株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第74位 562件
(2011年:第99位 449件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第107位 387件
(2011年:第120位 297件)
(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2012-254898 | ガラスの成形方法、一体化ガラス | 2012年12月27日 | |
特開 2012-255927 | 光学素子及びその製造方法 | 2012年12月27日 | |
再表 2011-7656 | ガラス板の製造方法及び製造装置 | 2012年12月27日 | |
特開 2012-254808 | 板状体梱包容器及びその積層方法 | 2012年12月27日 | |
特開 2012-256424 | 磁気記録媒体用ガラス基板 | 2012年12月27日 | |
特開 2012-254902 | 強化ガラス及びその製造方法、該強化ガラスの表面応力測定方法 | 2012年12月27日 | |
再表 2011-10489 | 封着材料層付きガラス部材の製造方法及び製造装置、並びに電子デバイスの製造方法 | 2012年12月27日 | |
再表 2011-10622 | ハンガー組立体およびフロート板ガラス製造装置 | 2012年12月27日 | |
再表 2011-7784 | 積層体の製造方法及び積層体 | 2012年12月27日 | |
再表 2011-7681 | ガラス板の製造方法及び製造装置 | 2012年12月27日 | |
再表 2011-7617 | ガラス板の製造方法及び製造装置 | 2012年12月27日 | |
特開 2012-254807 | 板状体梱包容器及びその積層方法 | 2012年12月27日 | |
特開 2012-256389 | 磁気記録媒体用ガラス基板の製造方法 | 2012年12月27日 | |
再表 2011-7840 | 溶融ガラス製造方法および減圧脱泡装置、ならびにガラス製品の製造方法 | 2012年12月27日 | |
再表 2011-10624 | ガラス製造装置及びガラス製造方法 | 2012年12月27日 |
562 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2012-254898 2012-255927 2011-7656 2012-254808 2012-256424 2012-254902 2011-10489 2011-10622 2011-7784 2011-7681 2011-7617 2012-254807 2012-256389 2011-7840 2011-10624
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。旭硝子株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
神奈川県横浜市港北区日吉本町1-4-5パレスMR201号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
兵庫県西宮市高木西町18番5号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング