ホーム > 特許ランキング > 三菱瓦斯化学株式会社 > 2015年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(三菱瓦斯化学株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2015年 出願公開件数ランキング 第242位 184件
(2014年:第180位 261件)
■ 2015年 特許取得件数ランキング 第181位 169件
(2014年:第222位 179件)
(ランキング更新日:2025年2月7日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2015-44880 | エピスルフィド化合物の製造方法 | 2015年 3月12日 | |
特開 2015-44956 | 磁性粒子 | 2015年 3月12日 | |
特開 2015-46575 | プリント配線板の製造方法 | 2015年 3月12日 | |
再表 2013-21831 | 高誘電率な樹脂複合材料、及びその製造方法 | 2015年 3月 5日 | |
再表 2013-21869 | 新規なシアン酸エステル化合物及びその製造方法、並びに該化合物を含む硬化性樹脂組成物及びその硬化物 | 2015年 3月 5日 | |
再表 2013-24663 | 保存安定性に優れたS−アデノシル−L−メチオニン含有組成物 | 2015年 3月 5日 | |
再表 2013-24777 | 環状化合物、その製造方法、組成物及びレジストパターン形成方法 | 2015年 3月 5日 | |
再表 2013-24778 | レジスト組成物、レジストパターン形成方法、それに用いるポリフェノール化合物及びそれから誘導され得るアルコール化合物 | 2015年 3月 5日 | |
再表 2013-24779 | リソグラフィー用下層膜形成材料、リソグラフィー用下層膜及びパターン形成方法 | 2015年 3月 5日 | |
特開 2015-40187 | ジアリールカーボネートの連続的製造方法 | 2015年 3月 2日 | |
特開 2015-40219 | 光学材料用重合性組成物の製造方法 | 2015年 3月 2日 | |
再表 2012-165147 | 樹脂組成物、並びにこれを用いたプリプレグ及び金属箔張積層板 | 2015年 2月23日 | |
再表 2012-165240 | 樹脂組成物、プリプレグ、および積層板 | 2015年 2月23日 | |
再表 2012-165423 | 樹脂組成物、プリプレグ及び積層板 | 2015年 2月23日 | |
再表 2012-165506 | 精製ナフタレンジカルボン酸の製造方法 | 2015年 2月23日 |
188 件中 121-135 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2015-44880 2015-44956 2015-46575 2013-21831 2013-21869 2013-24663 2013-24777 2013-24778 2013-24779 2015-40187 2015-40219 2012-165147 2012-165240 2012-165423 2012-165506
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。三菱瓦斯化学株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月10日(月) -
2月12日(水) -
2月13日(木) - 岐阜 大垣市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月13日(木) - 神奈川 綾瀬市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月14日(金) - 東京 大田
<エンジニア(技術者)および研究開発担当(R&D部門)向け> 基礎から学ぶ/自分で行うIPランドスケープ®の活用・実践 <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月14日(金) - 東京 千代田区
2月10日(月) -
東京都港区北青山2丁目7番20号 第二猪瀬ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒541-0046 大阪市中央区平野町2丁目2番9号 ビル皿井2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング