※ ログインすれば出願人(株式会社メニコン)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第1174位 22件
(2010年:第1244位 23件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第1052位 25件
(2010年:第653位 39件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4832636 | 眼科用組成物 | 2011年12月 7日 | |
特許 4832910 | 眼用レンズ表面用コーティング剤およびそれにより得られる眼用レンズ | 2011年12月 7日 | |
特許 4828171 | 環状シロキサン化合物を重合して得られる眼科用レンズ、細胞または臓器の培養基材、生体物容器、透明ゲルおよびその製造方法 | 2011年11月30日 | 共同出願 |
特許 4820348 | コンタクトレンズおよびその製造方法 | 2011年11月24日 | |
特許 4810099 | 透明ゲルおよびそれからなるコンタクトレンズ | 2011年11月 9日 | 共同出願 |
特許 4795549 | コンタクトレンズの販売システムおよび販売方法 | 2011年10月19日 | |
特許 4794089 | 眼用レンズのマーキング方法 | 2011年10月12日 | |
特許 4787884 | コンタクトレンズの製造方法 | 2011年10月 5日 | |
特許 4766528 | 自己組織化ペプチドおよびそれより得られるゲル | 2011年 9月 7日 | 共同出願 |
特許 4761609 | 医療用具用ウレタン結合含有化合物の製法 | 2011年 8月31日 | 共同出願 |
特許 4751482 | コンタクトレンズ用液剤 | 2011年 8月17日 | |
特許 4749614 | 眼用レンズ容器 | 2011年 8月17日 | |
特許 4738663 | 眼科用物品の製造方法並びに製造装置 | 2011年 8月 3日 | |
特許 4739022 | 眼科用組成物 | 2011年 8月 3日 | |
特許 4733471 | コンタクトレンズの製造方法およびそれにより得られたコンタクトレンズ | 2011年 7月27日 | 共同出願 |
25 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4832636 4832910 4828171 4820348 4810099 4795549 4794089 4787884 4766528 4761609 4751482 4749614 4738663 4739022 4733471
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社メニコンの知財の動向チェックに便利です。
4月21日(月) -
4月22日(火) -
4月22日(火) -
4月22日(火) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) - 東京 千代田区
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月24日(木) - 東京 港区
4月24日(木) -
4月24日(木) -
4月25日(金) -
4月21日(月) -
〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-11-14 山中MRビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング
愛知県名古屋市天白区中平三丁目2702番地 グランドールS 203号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング