ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人東北大学 > 2011年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人東北大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第254位 159件
(2010年:第231位 209件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第379位 86件
(2010年:第564位 48件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2011-121148 | チャックの安全監視システム | 2011年 6月23日 | 共同出願 |
特開 2011-122953 | 細胞検査用バイオアッセイ用キット | 2011年 6月23日 | |
特開 2011-117266 | 輻射伝熱制御膜 | 2011年 6月16日 | |
特開 2011-115805 | 円柱試料熱間加工における摩擦補正方法 | 2011年 6月16日 | |
特開 2011-118256 | 立体表示装置 | 2011年 6月16日 | |
特開 2011-111363 | 表面保護膜、接ガス部材、ガス処理装置及びメカニカルポンプ | 2011年 6月 9日 | 共同出願 |
特開 2011-114567 | ターボ復号方法及び復号器 | 2011年 6月 9日 | |
特開 2011-111665 | 稀少金属の製造方法 | 2011年 6月 9日 | 共同出願 |
特開 2011-111650 | チタン銅製の電子部品用曲げ加工材及びその製造方法 | 2011年 6月 9日 | 共同出願 |
特開 2011-106911 | 混合ガスの分析装置及び混合ガスの分析方法 | 2011年 6月 2日 | |
特開 2011-106920 | 回転・傾斜計測装置および方法 | 2011年 6月 2日 | |
再表 2009-96425 | 血管新生促進因子 | 2011年 5月26日 | 共同出願 |
特開 2011-101616 | 3色混合光の照射による植物の栽培方法 | 2011年 5月26日 | |
特開 2011-100710 | 導電性微粒子の製造方法および導電性微粒子 | 2011年 5月19日 | 共同出願 |
特開 2011-96779 | トランジスタおよび電子回路 | 2011年 5月12日 |
159 件中 76-90 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-121148 2011-122953 2011-117266 2011-115805 2011-118256 2011-111363 2011-114567 2011-111665 2011-111650 2011-106911 2011-106920 2009-96425 2011-101616 2011-100710 2011-96779
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人東北大学の知財の動向チェックに便利です。
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
3月4日(火) - 東京 港区
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月5日(水) -
3月5日(水) -
3月6日(木) -
3月6日(木) - 東京 品川区
3月6日(木) - 東京 港区
3月6日(木) -
3月7日(金) -
3月7日(金) - 東京 港区
3月7日(金) -
3月7日(金) -
3月4日(火) - 東京 港区
〒141-0031 東京都品川区西五反田3-6-20 いちご西五反田ビル8F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
群馬県前橋市北代田町645-5 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都江戸川区西葛西3-13-2-501 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング