※ ログインすれば出願人(日本電気株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第15位 1977件
(2013年:第14位 2410件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第9位 2988件
(2013年:第9位 2891件)
(ランキング更新日:2025年7月16日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2014-186590 | リソース割り当てシステムおよびリソース割り当て方法 | 2014年10月 2日 | |
特開 2014-186501 | 情報処理装置及びその起動制御方法、記憶媒体、並びにコンピュータ・プログラム | 2014年10月 2日 | |
特開 2014-186500 | I2Cバス通信用デバイス、I2Cバス通信システム、及びI2Cバス通信方法 | 2014年10月 2日 | |
特開 2014-186447 | 感染危険エリア特定システム、感染危険エリア特定方法、及びプログラム | 2014年10月 2日 | |
特開 2014-186419 | 端末装置、端末装置認証システム、端末装置の認証情報生成方法、および端末装置の認証情報生成プログラム | 2014年10月 2日 | |
特開 2014-186418 | コンピュータシステム | 2014年10月 2日 | |
特開 2014-186331 | 携帯端末および携帯端末における表示情報拡大方法ならびにプログラム | 2014年10月 2日 | |
特開 2014-186347 | 話者速度変換システムおよびその方法ならびに速度変換装置 | 2014年10月 2日 | |
特開 2014-186909 | 電極積層体とその製造方法および製造装置 | 2014年10月 2日 | |
特開 2014-187780 | 電力ネットワークシステムの運用方法 | 2014年10月 2日 | |
特開 2014-187701 | 映像符号化装置、映像復号装置、映像符号化方法、映像復号方法及びプログラム | 2014年10月 2日 | |
特開 2014-187596 | 基地局装置及びその制御方法 | 2014年10月 2日 | |
特開 2014-187521 | トラフィック監視システム | 2014年10月 2日 | |
特開 2014-187471 | 多重回線監視システム、監視装置、監視方法及びプログラム | 2014年10月 2日 | |
特開 2014-182532 | 監視システムおよび監視方法 | 2014年 9月29日 |
1975 件中 346-360 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2014-186590 2014-186501 2014-186500 2014-186447 2014-186419 2014-186418 2014-186331 2014-186347 2014-186909 2014-187780 2014-187701 2014-187596 2014-187521 2014-187471 2014-182532
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本電気株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月16日(水) -
7月17日(木) -
7月17日(木) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
東京都千代田区岩本町2-19-9 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟
東京都新宿区新宿5-10-1 第2スカイビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング