※ ログインすれば出願人(日本電気株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第11位 3261件
(2010年:第13位 3662件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第18位 1809件
(2010年:第21位 1268件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2011-258240 | 3次元データ処理システム | 2011年12月22日 | |
特開 2011-258248 | ジョブネットワーク自動生成方式及びプログラム | 2011年12月22日 | |
特開 2011-257759 | 装置 | 2011年12月22日 | |
再表 2010-1852 | 光変調器 | 2011年12月22日 | |
再表 2010-4810 | 液晶表示装置 | 2011年12月22日 | |
再表 2010-4850 | 光配線構造 | 2011年12月22日 | |
再表 2010-4690 | 炭素電極、電気化学センサ、および炭素電極の製造方法 | 2011年12月22日 | |
特開 2011-257199 | マイクロ波照射試験装置、該試験装置に用いられる照射試験方法及び照射試験プログラム | 2011年12月22日 | |
特開 2011-257311 | 測定装置、測定方法および測定プログラム | 2011年12月22日 | |
特開 2011-256904 | バックラッシュ調整装置、バックラッシュ調整方法及び、回転駆動装置 | 2011年12月22日 | |
再表 2010-4799 | ポリ乳酸樹脂組成物およびポリ乳酸樹脂成形体 | 2011年12月22日 | |
再表 2010-1779 | 感光性絶縁樹脂組成物及びそれを用いたパターン形成方法 | 2011年12月22日 | |
再表 2010-1791 | ナノチューブ・ナノホーン複合体、およびその製造方法 | 2011年12月22日 | |
再表 2009-157402 | コンテンツ再生制御システムと、その方法及びプログラム | 2011年12月15日 | |
再表 2009-157403 | コンテンツ再生順序決定システムと、その方法及びプログラム | 2011年12月15日 |
3257 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-258240 2011-258248 2011-257759 2010-1852 2010-4810 2010-4850 2010-4690 2011-257199 2011-257311 2011-256904 2010-4799 2010-1779 2010-1791 2009-157402 2009-157403
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本電気株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
3月4日(火) - 東京 港区
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月5日(水) -
3月5日(水) -
3月6日(木) -
3月6日(木) - 東京 品川区
3月6日(木) - 東京 港区
3月6日(木) -
3月7日(金) -
3月7日(金) - 東京 港区
3月7日(金) -
3月7日(金) -
3月4日(火) - 東京 港区
〒220-0004 横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
京都市伏見区深草大亀谷万帖敷町446-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都千代田区岩本町2-19-9 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング