※ ログインすれば出願人(日本電気株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第15位 1977件
(2013年:第14位 2410件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第9位 2988件
(2013年:第9位 2891件)
(ランキング更新日:2025年7月14日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2014-238618 | 検索方法、検索システム、検索装置、及びそのプログラム | 2014年12月18日 | |
特開 2014-239548 | 携帯端末装置、操作通知方法および操作通知プログラム | 2014年12月18日 | |
特開 2014-236423 | 通信装置、通信方法、通信プログラムおよび通信システム | 2014年12月15日 | |
特開 2014-235902 | PoE規格対応コネクタ及びLANケーブル | 2014年12月15日 | |
特開 2014-235447 | 端末制御プログラム、携帯端末、及び端末制御方法 | 2014年12月15日 | |
特表 2014-533898 | マシンタイプ通信を提供する装置及び方法 | 2014年12月15日 | |
特開 2014-236370 | 信号処理装置、通信システム及び信号処理方法 | 2014年12月15日 | |
特開 2014-235450 | エントリ処理装置、制御方法、及びプログラム | 2014年12月15日 | |
特開 2014-235503 | 情報処理装置、情報処理システム、ハードディスク障害検知方法、サービス継続方法、ハードディスク障害検知プログラム、サービス継続プログラム | 2014年12月15日 | |
特開 2014-236637 | サーバシステム、その制御方法および制御プログラム | 2014年12月15日 | |
特開 2014-235625 | 文字列抽出装置、方法及びプログラム | 2014年12月15日 | |
特開 2014-235584 | 文書分析システム、文書分析方法およびプログラム | 2014年12月15日 | |
特開 2014-236401 | 通信速度推定装置、通信速度推定方法及びプログラム | 2014年12月15日 | |
特開 2014-232989 | 量子暗号鍵配付装置、送信装置、受信装置、量子暗号鍵配付方法及びプログラム | 2014年12月11日 | |
特開 2014-233042 | 通信システム、変換装置、及び通信方法 | 2014年12月11日 | 共同出願 |
1975 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2014-238618 2014-239548 2014-236423 2014-235902 2014-235447 2014-533898 2014-236370 2014-235450 2014-235503 2014-236637 2014-235625 2014-235584 2014-236401 2014-232989 2014-233042
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本電気株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月15日(火) - 東京 品川区
7月16日(水) -
7月17日(木) -
7月17日(木) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月15日(火) - 東京 品川区
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -