ホーム > 特許ランキング > 住友金属鉱山株式会社 > 2011年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(住友金属鉱山株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第175位 251件
(2010年:第197位 254件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第233位 152件
(2010年:第279位 110件)
(ランキング更新日:2025年7月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4784009 | ポリイミド樹脂フィルムの加工方法 | 2011年 9月28日 | |
特許 4779698 | ドライフィルムのラミネート方法、ラミネート及び露光・現像方法並びにラミネート装置 | 2011年 9月28日 | |
特許 4779798 | 酸化物焼結体、ターゲット、およびそれを用いて得られる透明導電膜 | 2011年 9月28日 | |
特許 4775076 | 露光方法及び装置 | 2011年 9月21日 | |
特許 4775664 | ニッケル膜形成用塗布液、及びニッケル膜とその製造方法 | 2011年 9月21日 | |
特許 4775140 | スパッタリングターゲット | 2011年 9月21日 | |
特許 4770884 | COF基板及びその製造方法 | 2011年 9月14日 | |
特許 4770739 | 転化器廃熱ボイラーチューブの破損発見方法。 | 2011年 9月14日 | |
特許 4770310 | 透明導電膜、透明導電性基材ならびに酸化物焼結体 | 2011年 9月14日 | |
特許 4766840 | 非水系電解質二次電池用正極活物質および非水系電解質二次電池 | 2011年 9月 7日 | 共同出願 |
特許 4762174 | 非水系電解質二次電池用正極活物質およびその製造方法、ならびに非水系電解質二次電池 | 2011年 8月31日 | 共同出願 |
特許 4760499 | 酸化物焼結体及びそれを用いた酸化物膜透明導電膜の製造方法 | 2011年 8月31日 | |
特許 4760154 | 酸化物焼結体、酸化物透明導電膜、およびこれらの製造方法 | 2011年 8月31日 | |
特許 4760866 | COF基板 | 2011年 8月31日 | |
特許 4760041 | 燃料電池用電解質膜およびその製造方法 | 2011年 8月31日 |
152 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4784009 4779698 4779798 4775076 4775664 4775140 4770884 4770739 4770310 4766840 4762174 4760499 4760154 4760866 4760041
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。住友金属鉱山株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月7日(月) -
7月8日(火) -
7月8日(火) - 東京 港区
7月9日(水) - 東京 品川区
7月9日(水) -
7月9日(水) -
7月9日(水) -
7月10日(木) -
7月10日(木) - 大阪 大阪市
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
7月11日(金) - 東京 千代田区
7月11日(金) -
7月11日(金) -
7月7日(月) -
7月14日(月) -
7月14日(月) -
7月15日(火) - 東京 品川区
7月16日(水) -
7月17日(木) -
7月17日(木) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月14日(月) -
オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門
東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定
【大阪本社】 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町1-20-5 大阪京橋ビル4階 【東京支部】 〒150-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟
東京都板橋区東新町1-50-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許