ホーム > 特許ランキング > 太平洋セメント株式会社 > 2012年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(太平洋セメント株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第316位 131件
(2011年:第203位 210件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第277位 132件
(2011年:第298位 115件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2012-120266 | 超音波モータ、その制御装置および制御方法 | 2012年 6月21日 | 共同出願 |
特開 2012-111668 | 積層セラミックスの製造方法 | 2012年 6月14日 | 共同出願 |
特開 2012-114356 | 圧電素子およびその製造方法 | 2012年 6月14日 | 共同出願 |
特開 2012-107934 | コンクリートの乾燥収縮ひずみの予測方法 | 2012年 6月 7日 | |
特開 2012-107941 | 収縮低減剤の配合量の決定方法 | 2012年 6月 7日 | |
特開 2012-107994 | 収縮抑制材料を添加したコンクリートの乾燥収縮ひずみの推定方法 | 2012年 6月 7日 | |
特開 2012-103057 | コンクリートの乾燥収縮ひずみの予測方法 | 2012年 5月31日 | |
特開 2012-92180 | 中性固化材用の添加材、中性固化材および重金属類の溶出抑制方法 | 2012年 5月17日 | |
特開 2012-82306 | グラウト及びその製造方法 | 2012年 4月26日 | 共同出願 |
特開 2012-82311 | 燃料 | 2012年 4月26日 | |
特開 2012-82330 | 重金属類の不溶化材および重金属類の不溶化方法 | 2012年 4月26日 | |
特開 2012-82104 | 植物プランクトン、海草及び/又は海藻増殖用骨材及びこれを用いたセメント組成物硬化体 | 2012年 4月26日 | |
特開 2012-77323 | アルミニウム−炭化珪素質複合体及び伝熱部材 | 2012年 4月19日 | |
特開 2012-77263 | バイオマスの利用方法 | 2012年 4月19日 | 共同出願 |
特開 2012-79814 | 圧電素子 | 2012年 4月19日 |
131 件中 61-75 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2012-120266 2012-111668 2012-114356 2012-107934 2012-107941 2012-107994 2012-103057 2012-92180 2012-82306 2012-82311 2012-82330 2012-82104 2012-77323 2012-77263 2012-79814
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。太平洋セメント株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町3-4 unicoA 303 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒243-0021 神奈川県厚木市岡田3050 厚木アクストメインタワー3階B-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都江戸川区西葛西3-13-2-501 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング