※ ログインすれば出願人(昭和電工株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第190位 258件
(2012年:第114位 406件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第125位 332件
(2012年:第79位 478件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5307211 | プレス加工装置 | 2013年10月 2日 | |
特許 5300468 | 非水電解液 | 2013年 9月25日 | |
特許 5301775 | ワーク引取装置 | 2013年 9月25日 | |
特許 5301164 | チオール化合物を含有する硬化性組成物 | 2013年 9月25日 | |
特許 5290740 | 感光ドラム基体用アルミニウム管の製造方法 | 2013年 9月18日 | |
特許 5295205 | アルミニウム合金水平連続鋳造棒の製造方法 | 2013年 9月18日 | |
特許 5286396 | 半導体素子 | 2013年 9月11日 | 共同出願 |
特許 5286040 | 磁気ディスク用ガラス基板の製造方法 | 2013年 9月11日 | |
特許 5284455 | 斜め有底筒状部材の製造方法 | 2013年 9月11日 | |
特許 5289418 | 微粒子二酸化チタンおよびその製造方法ならびにその用途 | 2013年 9月11日 | |
特許 5283964 | 引抜加工方法及び引抜加工装置 | 2013年 9月 4日 | |
特許 5281270 | イリジウム錯体化合物、それを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子およびその用途 | 2013年 9月 4日 | |
特許 5280971 | 金属管の引抜装置および引抜方法 | 2013年 9月 4日 | |
特許 5283240 | コンデンサ用ニオブ、及び該ニオブ焼結体を用いたコンデンサ | 2013年 9月 4日 | |
特許 5283215 | コンデンサ用ニオブの製造方法 | 2013年 9月 4日 |
332 件中 91-105 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5307211 5300468 5301775 5301164 5290740 5295205 5286396 5286040 5284455 5289418 5283964 5281270 5280971 5283240 5283215
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。昭和電工株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
バーチャルオフィス化に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング
大阪府大阪市中央区南本町二丁目2番9号 辰野南本町ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
群馬県前橋市北代田町645-5 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング