※ ログインすれば出願人(株式会社村田製作所)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第51位 803件
(2012年:第45位 861件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第53位 695件
(2012年:第62位 587件)
(ランキング更新日:2025年5月8日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
再表 2011-24790 | 樹脂多層基板及び該樹脂多層基板の製造方法 | 2013年 1月31日 | |
特開 2013-20990 | 光電変換素子および光電変換装置 | 2013年 1月31日 | 共同出願 |
特開 2013-14813 | 多孔質金属粒子及びその製造方法 | 2013年 1月24日 | |
特開 2013-16730 | 可変容量装置 | 2013年 1月24日 | |
特開 2013-14460 | ペロブスカイト型複合酸化物の製造方法およびその製造装置 | 2013年 1月24日 | |
再表 2011-24353 | 電極活物質およびその製造方法、ならびにそれを備えた非水電解質二次電池 | 2013年 1月24日 | |
再表 2011-24582 | 積層セラミックコンデンサの製造方法および積層セラミックコンデンサ | 2013年 1月24日 | |
特開 2013-14819 | 多孔質金属膜、電極、集電体、電気化学センサ、蓄電デバイス及び摺動部材並びに多孔質金属膜の製造方法 | 2013年 1月24日 | |
特開 2013-14814 | 金属膜、電気化学センサ、蓄電デバイス及び摺動部材並びに金属膜の製造方法 | 2013年 1月24日 | |
特開 2013-15436 | 振動子および振動ジャイロ | 2013年 1月24日 | |
特開 2013-16727 | 電子部品及びその製造方法 | 2013年 1月24日 | |
特開 2013-16688 | 積層型インダクタ素子の製造方法 | 2013年 1月24日 | |
特開 2013-16442 | 全固体二次電池用負極と全固体二次電池 | 2013年 1月24日 | |
再表 2011-24514 | フレキシブル基板アンテナ及びアンテナ装置 | 2013年 1月24日 | |
再表 2011-24506 | アンテナ装置 | 2013年 1月24日 |
792 件中 736-750 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-24790 2013-20990 2013-14813 2013-16730 2013-14460 2011-24353 2011-24582 2013-14819 2013-14814 2013-15436 2013-16727 2013-16688 2013-16442 2011-24514 2011-24506
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社村田製作所の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟
愛知県名古屋市天白区中平三丁目2702番地 グランドールS 203号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門
東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定