※ ログインすれば出願人(株式会社日本製鋼所)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第425位 90件
(2010年:第427位 100件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第360位 91件
(2010年:第397位 73件)
(ランキング更新日:2025年3月31日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2011-42094 | 揮発成分を含む原料溶液の減容方法及び装置 | 2011年 3月 3日 | |
特開 2011-38175 | 二層薄膜構造体、超電導物質三層薄膜構造体及びその製造方法 | 2011年 2月24日 | 共同出願 |
特開 2011-35234 | コロナ放電処理装置用の高周波トランス | 2011年 2月17日 | |
特開 2011-36063 | コロナ放電処理装置用の共振型PAMインバータ電力供給装置 | 2011年 2月17日 | |
特開 2011-31528 | クリップ装置 | 2011年 2月17日 | |
特開 2011-29332 | 誘電体薄膜の製造方法 | 2011年 2月10日 | |
特開 2011-25598 | 樹脂フィルム用延伸装置 | 2011年 2月10日 | |
特開 2011-21487 | 往復動圧縮機 | 2011年 2月 3日 | |
特開 2011-16141 | 射出成形装置及び射出成形方法 | 2011年 1月27日 | |
特開 2011-11508 | 二軸スクリュ押出機を使用した粉砕混合造粒方法及び装置 | 2011年 1月20日 | |
特開 2011-12706 | 四軸駆動装置 | 2011年 1月20日 | |
特開 2011-11240 | 高Cr鋼製タービンロータ軸受け部の肉盛用溶接材料 | 2011年 1月20日 | |
特開 2011-5640 | 射出成形機の操作方法および射出成形機 | 2011年 1月13日 | |
特開 2011-854 | ベントを備えた押出機のベントアップ検知方法および押出機 | 2011年 1月 6日 | |
特開 2011-732 | 射出機用シリンダおよびその製造方法 | 2011年 1月 6日 |
90 件中 76-90 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-42094 2011-38175 2011-35234 2011-36063 2011-31528 2011-29332 2011-25598 2011-21487 2011-16141 2011-11508 2011-12706 2011-11240 2011-5640 2011-854 2011-732
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社日本製鋼所の知財の動向チェックに便利です。
4月1日(火) - 山口 山口市
4月1日(火) -
4月2日(水) -
4月2日(水) -
4月4日(金) -
4月1日(火) - 山口 山口市
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
東京都新宿区新宿5-10-1 第2スカイビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
福岡県福岡市中央区天神2-3-10-719 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県日進市岩崎町野田3-18 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング