※ ログインすれば出願人(株式会社日本製鋼所)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第285位 124件
(2021年:第428位 81件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第610位 42件
(2021年:第356位 74件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2022-191820 | 射出装置 | 2022年12月28日 | |
特開 2022-190925 | 残渣除去板及び射出体 | 2022年12月27日 | |
特開 2022-190230 | 発泡成形用の射出成形機 | 2022年12月26日 | |
特開 2022-190233 | プレス装置およびプレス装置の制御方法 | 2022年12月26日 | |
特開 2022-190242 | 射出装置および射出成形機 | 2022年12月26日 | |
特開 2022-188836 | 試験装置および試験方法 | 2022年12月22日 | |
特開 2022-189659 | 射出成形機 | 2022年12月22日 | |
特開 2022-188446 | 樹脂複合材料の製造方法および製造装置 | 2022年12月21日 | |
特開 2022-188447 | 樹脂複合材料の製造方法および製造装置 | 2022年12月21日 | |
特開 2022-187719 | 押出装置およびダイヘッド | 2022年12月20日 | |
特開 2022-183691 | 射出成形機 | 2022年12月13日 | |
特開 2022-182646 | 積層成形システムおよび積層成形システムを用いた積層成形方法 | 2022年12月 8日 | |
特開 2022-179930 | 押出装置及びストランドダイ | 2022年12月 6日 | |
特開 2022-180219 | 積層成形プレス装置、積層成形システム、および積層成形方法 | 2022年12月 6日 | |
特開 2022-177985 | シャットオフノズル、シャットオフノズル調整用の治具、およびニードル弁の位置調整方法 | 2022年12月 2日 |
126 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2022-191820 2022-190925 2022-190230 2022-190233 2022-190242 2022-188836 2022-189659 2022-188446 2022-188447 2022-187719 2022-183691 2022-182646 2022-179930 2022-180219 2022-177985
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社日本製鋼所の知財の動向チェックに便利です。
千葉県船橋市本町6-2-10 ダイアパレスステーションプラザ315 特許・実用新案 商標 外国商標 コンサルティング
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ16F 〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 407号室(東京支店) 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-205 ABCビル401 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング