ホーム > 特許ランキング > 三菱レイヨン株式会社 > 2011年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(三菱レイヨン株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第116位 375件
(2010年:第119位 410件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第126位 282件
(2010年:第126位 248件)
(ランキング更新日:2025年7月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2011-140190 | フィルムおよびフィルムの製造方法 | 2011年 7月21日 | |
特開 2011-140170 | 積層体の製造方法 | 2011年 7月21日 | |
特開 2011-140554 | 金属蒸着用アンダーコート層形成用被覆材組成物及び樹脂成型物 | 2011年 7月21日 | |
特開 2011-140629 | 透明樹脂板平面の積層接着方法 | 2011年 7月21日 | |
特開 2011-142198 | 電波吸収体 | 2011年 7月21日 | |
特開 2011-137163 | (メタ)アクリル酸エステルおよびその原料化合物 | 2011年 7月14日 | |
特開 2011-138813 | 有機エレクトロルミネッセンス素子 | 2011年 7月14日 | |
特開 2011-137084 | 重合体の製造方法、リソグラフィー用重合体、レジスト組成物、および基板の製造方法 | 2011年 7月14日 | |
再表 2009-110441 | 熱硬化性被膜用樹脂組成物 | 2011年 7月14日 | |
特開 2011-137552 | ノズル内の流体の滞留防止方法 | 2011年 7月14日 | |
特開 2011-138874 | 太陽電池モジュール用積層体および太陽電池モジュール | 2011年 7月14日 | |
特開 2011-138814 | 電解コンデンサおよびその製造方法 | 2011年 7月14日 | |
特開 2011-132332 | エポキシ樹脂組成物 | 2011年 7月 7日 | |
特開 2011-133470 | 親水性ゲルからなる生体分子固定化担体を有する生体分子固定化アレイ | 2011年 7月 7日 | |
特開 2011-132632 | 炭素繊維束およびその製造方法 | 2011年 7月 7日 |
375 件中 181-195 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-140190 2011-140170 2011-140554 2011-140629 2011-142198 2011-137163 2011-138813 2011-137084 2009-110441 2011-137552 2011-138874 2011-138814 2011-132332 2011-133470 2011-132632
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。三菱レイヨン株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月15日(火) - 東京 品川区
7月16日(水) -
7月17日(木) -
7月17日(木) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月15日(火) - 東京 品川区
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目9-10 池袋FNビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県名古屋市中区平和一丁目15-30 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング