ホーム > 特許ランキング > 三菱レイヨン株式会社 > 2011年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(三菱レイヨン株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第116位 375件
(2010年:第119位 410件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第126位 282件
(2010年:第126位 248件)
(ランキング更新日:2025年7月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2011-85511 | カルニチン混合物に含まれる微量不純物の検出方法 | 2011年 4月28日 | |
特開 2011-84706 | 活性エネルギー線硬化性組成物、硬化被膜形成方法及び積層体 | 2011年 4月28日 | |
特開 2011-85564 | 共重合体の定量方法 | 2011年 4月28日 | |
特開 2011-79989 | 連鎖硬化性樹脂組成物および繊維強化複合材料 | 2011年 4月21日 | 共同出願 |
特開 2011-80001 | 注型用活性エネルギー線重合性樹脂組成物、その硬化物 | 2011年 4月21日 | |
特開 2011-80161 | 長尺炭素繊維シートの製造方法と、長尺炭素繊維シート前駆体及び長尺炭素繊維シート | 2011年 4月21日 | |
特開 2011-80160 | 長尺炭素繊維シートの製造方法と、長尺炭素繊維シート前駆体及び長尺炭素繊維シート | 2011年 4月21日 | |
特開 2011-72201 | 生体関連物質保持薄片の製造方法 | 2011年 4月14日 | |
特開 2011-73216 | ロール金型の洗浄方法 | 2011年 4月14日 | |
特開 2011-74370 | エポキシ樹脂用硬化剤、エポキシ樹脂組成物及びエポキシ樹脂硬化物 | 2011年 4月14日 | |
特開 2011-74223 | 繊維強化樹脂複合材料の製造法 | 2011年 4月14日 | |
特開 2011-72303 | 4−ハロ−3−ヒドロキシブチルアミドの製造方法 | 2011年 4月14日 | |
特開 2011-75315 | ロッドレンズアレイのMTF測定装置 | 2011年 4月14日 | |
特開 2011-75960 | トナー | 2011年 4月14日 | |
特開 2011-69033 | 一方向性補強強化繊維織物とその製造方法 | 2011年 4月 7日 |
375 件中 256-270 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-85511 2011-84706 2011-85564 2011-79989 2011-80001 2011-80161 2011-80160 2011-72201 2011-73216 2011-74370 2011-74223 2011-72303 2011-75315 2011-75960 2011-69033
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。三菱レイヨン株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月15日(火) - 東京 品川区
7月16日(水) -
7月17日(木) -
7月17日(木) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月15日(火) - 東京 品川区
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
京都市伏見区深草大亀谷万帖敷町446-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号 博多駅前ビジネスセンター411号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング