ホーム > 特許ランキング > 三菱レイヨン株式会社 > 2011年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(三菱レイヨン株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第116位 375件
(2010年:第119位 410件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第126位 282件
(2010年:第126位 248件)
(ランキング更新日:2025年7月16日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2011-5361 | 膜濾過装置 | 2011年 1月13日 | |
特開 2011-5765 | インプリント装置およびインプリント方法 | 2011年 1月13日 | |
特開 2011-5691 | 圧縮成形用型および圧縮成形方法 | 2011年 1月13日 | |
特開 2011-6824 | うねり及び反りの少ない多孔質炭素電極基材の連続製造方法 | 2011年 1月13日 | |
特開 2011-4738 | 改良型ハロヒドリンエポキシダーゼ | 2011年 1月13日 | |
特開 2011-6833 | 炭素繊維束 | 2011年 1月13日 | |
特開 2011-6804 | 炭素繊維束の製造方法、および炭素繊維束の製造装置 | 2011年 1月13日 | |
特開 2011-8953 | 面光源装置及びそれに用いる導光体 | 2011年 1月13日 | |
特開 2011-6681 | 耐炎化アクリロニトリル重合体の製造方法 | 2011年 1月13日 | 共同出願 |
特開 2011-812 | 板状成形物の製造方法 | 2011年 1月 6日 | |
特開 2011-1456 | ポリオルガノシロキサンの製造方法、組成物の製造方法、組成物の硬化方法および積層体の製造方法 | 2011年 1月 6日 | |
特開 2011-1644 | 炭素繊維用サイズ剤とその水分散液、サイジング処理炭素繊維とこれを使用したシート状物、および炭素繊維強化複合材料 | 2011年 1月 6日 | |
特開 2011-1499 | 繊維強化複合材料用樹脂組成物、及びラジカル重合性プリプレグとその製造方法 | 2011年 1月 6日 | |
特開 2011-1479 | 焼成ペースト用アクリル樹脂粉体の製造方法 | 2011年 1月 6日 | |
特開 2011-3625 | 集光装置および該集光装置を備える太陽電池 | 2011年 1月 6日 |
375 件中 361-375 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-5361 2011-5765 2011-5691 2011-6824 2011-4738 2011-6833 2011-6804 2011-8953 2011-6681 2011-812 2011-1456 2011-1644 2011-1499 2011-1479 2011-3625
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。三菱レイヨン株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月16日(水) -
7月17日(木) -
7月17日(木) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -