ホーム > 特許ランキング > 三菱レイヨン株式会社 > 2011年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(三菱レイヨン株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第116位 375件
(2010年:第119位 410件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第126位 282件
(2010年:第126位 248件)
(ランキング更新日:2025年7月7日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2011-248341 | トナー用ポリエステル樹脂を製造する方法、トナー用ポリエステル樹脂、およびトナー | 2011年12月 8日 | |
特開 2011-245767 | 積層体、およびこれを有する物品 | 2011年12月 8日 | |
特開 2011-246688 | 難燃剤分散性向上剤、熱可塑性樹脂組成物及び成形体 | 2011年12月 8日 | |
特開 2011-246384 | 不飽和アルデヒド及び不飽和カルボン酸の製造方法 | 2011年12月 8日 | |
特開 2011-241256 | 導電性コーティング用組成物、膜形成用組成物及び構造体 | 2011年12月 1日 | |
特開 2011-240528 | 透明樹脂板の連続的製造方法 | 2011年12月 1日 | |
特開 2011-241388 | 水性被覆材 | 2011年12月 1日 | |
特開 2011-242138 | 架橋ポリエステル樹脂のTHF(テトラヒドロフラン)不溶分率を推定する方法 | 2011年12月 1日 | |
特開 2011-239756 | 細胞培養用モジュール | 2011年12月 1日 | |
特開 2011-241249 | アクリル系樹脂延伸シートおよびそれを用いた車両用グレージング材 | 2011年12月 1日 | |
特開 2011-240546 | 微細凹凸構造を表面に有するフィルムの製造装置および製造方法 | 2011年12月 1日 | |
特開 2011-240219 | メタクリル酸製造用触媒の製造方法 | 2011年12月 1日 | |
特開 2011-240313 | ゲル膜保持器具、拡散係数測定装置および拡散係数測定方法 | 2011年12月 1日 | |
特開 2011-240244 | パラジウム含有担持触媒の再生方法、およびα,β−不飽和カルボン酸の製造方法 | 2011年12月 1日 | |
特開 2011-241260 | 金属含有共重合体の製造方法 | 2011年12月 1日 |
375 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-248341 2011-245767 2011-246688 2011-246384 2011-241256 2011-240528 2011-241388 2011-242138 2011-239756 2011-241249 2011-240546 2011-240219 2011-240313 2011-240244 2011-241260
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。三菱レイヨン株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月7日(月) -
7月8日(火) -
7月8日(火) - 東京 港区
7月9日(水) - 東京 品川区
7月9日(水) -
7月9日(水) -
7月9日(水) -
7月10日(木) -
7月10日(木) - 大阪 大阪市
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
7月11日(金) - 東京 千代田区
7月11日(金) -
7月11日(金) -
7月7日(月) -
7月14日(月) -
7月14日(月) -
7月15日(火) - 東京 品川区
7月16日(水) -
7月17日(木) -
7月17日(木) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月14日(月) -
愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標
群馬県前橋市北代田町645-5 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
茨城県牛久市ひたち野東4-7-3 ブリーズノース101 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング