ホーム > 特許ランキング > 三菱レイヨン株式会社 > 2011年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(三菱レイヨン株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第116位 375件
(2010年:第119位 410件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第126位 282件
(2010年:第126位 248件)
(ランキング更新日:2025年7月14日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
再表 2009-145051 | アクリロニトリル系共重合体、その製造方法、アクリロニトリル系共重合体溶液及び炭素繊維用ポリアクリロニトリル系前駆体繊維及びその製造方法 | 2011年10月 6日 | |
特開 2011-189261 | 生物処理システムおよび生物処理方法 | 2011年 9月29日 | 共同出願 |
再表 2009-142279 | 中空状多孔質膜及びその製造方法 | 2011年 9月29日 | |
特開 2011-189554 | 樹脂積層体の連続製造方法 | 2011年 9月29日 | |
特開 2011-190430 | 熱硬化性樹脂組成物及び繊維強化プリプレグ | 2011年 9月29日 | |
特開 2011-190298 | 半導体リソグラフィー用重合体およびその製造方法 | 2011年 9月29日 | |
特開 2011-192983 | 固体電解コンデンサの製造方法 | 2011年 9月29日 | |
特開 2011-182650 | 有害又は有毒渦鞭毛藻類検出用プローブ及びマイクロアレイ | 2011年 9月22日 | 共同出願 |
特開 2011-184808 | 衣料製品 | 2011年 9月22日 | |
特開 2011-183313 | 気相接触酸化反応のスタートアップ方法、およびこれを用いた(メタ)アクリル酸の製造方法 | 2011年 9月22日 | |
特開 2011-183268 | メタクリル酸製造用触媒の製造方法 | 2011年 9月22日 | |
特開 2011-183772 | 成形体の製造方法 | 2011年 9月22日 | |
特開 2011-183753 | ロールスタンパ | 2011年 9月22日 | |
特開 2011-186490 | ロッドレンズアレイ製造方法 | 2011年 9月22日 | |
特開 2011-187935 | 固体電解コンデンサの製造方法 | 2011年 9月22日 |
375 件中 121-135 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2009-145051 2011-189261 2009-142279 2011-189554 2011-190430 2011-190298 2011-192983 2011-182650 2011-184808 2011-183313 2011-183268 2011-183772 2011-183753 2011-186490 2011-187935
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。三菱レイヨン株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月14日(月) -
7月14日(月) -
7月15日(火) - 東京 品川区
7月16日(水) -
7月17日(木) -
7月17日(木) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月14日(月) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目9-10 池袋FNビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目23番29号 伏見ポイントビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 鑑定 コンサルティング
愛知県名古屋市中区平和一丁目15-30 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング