※ ログインすれば出願人(三井化学株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第258位 164件
(2013年:第235位 201件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第130位 326件
(2013年:第110位 375件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5635445 | 開環メタセシス重合体水素添加物の製造方法 | 2014年12月 3日 | |
特許 5634944 | ポリウレタン接着剤およびラミネートフィルム | 2014年12月 3日 | 共同出願 |
特許 5636510 | β−メルカプトカルボン酸の製造方法 | 2014年12月 3日 | |
特許 5631589 | 熱可塑性エラストマー組成物 | 2014年11月26日 | |
特許 5631696 | 4−メチル−1−ペンテン(共)重合体および該重合体から得られるブロー成形体 | 2014年11月26日 | |
特許 5628016 | 銅触媒の製造方法および銅触媒前駆体の熟成方法 | 2014年11月19日 | |
特許 5627006 | 光触媒およびその製造方法 | 2014年11月19日 | 共同出願 |
特許 5626797 | 低粘度エチレン系共重合体を含有するゴム組成物およびゴム成形品 | 2014年11月19日 | |
特許 5628288 | 生産性の高いイソプロピルアルコール生産細菌 | 2014年11月19日 | |
特許 5626743 | プロピレン重合体組成物、フィルム、延伸フィルム、シュリンクフィルム、収縮包装体の製造方法 | 2014年11月19日 | |
特許 5626752 | 芳香族ビニル化合物と共役ポリエン化合物とのブロック共重合体の製造方法 | 2014年11月19日 | 共同出願 |
特許 5624000 | ペンタメチレンジアミンの製造方法 | 2014年11月12日 | |
特許 5622362 | 積層体 | 2014年11月12日 | |
特許 5623310 | ペンタメチレンジアミンまたはその塩、および、その製造方法 | 2014年11月12日 | |
特許 5624634 | 液晶シール剤、およびそれを用いた液晶表示パネルの製造方法、ならびに液晶表示パネル | 2014年11月12日 |
326 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5635445 5634944 5636510 5631589 5631696 5628016 5627006 5626797 5628288 5626743 5626752 5624000 5622362 5623310 5624634
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。三井化学株式会社の知財の動向チェックに便利です。
大阪市天王寺区上本町六丁目9番10号 青山ビル本館3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング