※ ログインすれば出願人(旭硝子株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第99位 449件
(2010年:第123位 402件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第120位 297件
(2010年:第135位 232件)
(ランキング更新日:2025年5月29日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
再表 2009-119772 | ガラス基板の加工方法及びその装置 | 2011年 7月28日 | |
再表 2009-123083 | ポリカーボネートの製造方法 | 2011年 7月28日 | |
再表 2009-119678 | エレクトレットおよび静電誘導型変換素子 | 2011年 7月28日 | |
特開 2011-143946 | ガラス板積層体 | 2011年 7月28日 | |
特開 2011-144085 | 光学素子の成形装置及び光学素子の成形方法 | 2011年 7月28日 | |
特開 2011-144061 | 合わせガラス | 2011年 7月28日 | |
再表 2009-123121 | ガラス板の風冷強化装置及び風冷強化方法 | 2011年 7月28日 | |
再表 2009-123022 | 加速度センサ装置及びセンサネットワークシステム | 2011年 7月28日 | |
再表 2009-123290 | ワイヤグリッド型偏光子およびその製造方法 | 2011年 7月28日 | |
再表 2009-119202 | 含フッ素弾性共重合体及び製造方法 | 2011年 7月21日 | |
再表 2009-116630 | 固体高分子形燃料電池用膜電極接合体および固体高分子形燃料電池 | 2011年 7月21日 | |
再表 2009-113589 | 共重合体およびその製造方法 | 2011年 7月21日 | |
再表 2009-113591 | コーティング剤用組成物 | 2011年 7月21日 | |
再表 2009-116637 | 被観察物からの光透過機能を有する画像表示装置 | 2011年 7月21日 | |
再表 2009-116348 | EUVリソグラフィ用反射型マスクブランク | 2011年 7月21日 |
449 件中 196-210 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2009-119772 2009-123083 2009-119678 2011-143946 2011-144085 2011-144061 2009-123121 2009-123022 2009-123290 2009-119202 2009-116630 2009-113589 2009-113591 2009-116637 2009-116348
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。旭硝子株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月29日(木) - 東京 港区
5月29日(木) - 東京 品川区
5月29日(木) - 東京 新宿区
5月29日(木) -
5月29日(木) -
5月30日(金) -
5月30日(金) -
5月29日(木) - 東京 港区
6月4日(水) -
6月4日(水) -
6月4日(水) -
6月5日(木) -
6月6日(金) -
兵庫県西宮市上大市2丁目19 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
〒541-0046 大阪市中央区平野町2丁目2番9号 ビル皿井2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都府中市寿町一丁目1-11 第2福井ビル5階 No.2 Fukui Bldg. 5F 1-11, Kotobukicho 1chome, Fuchu-shi Tokyo JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング