※ ログインすれば出願人(旭硝子株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第99位 449件
(2010年:第123位 402件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第120位 297件
(2010年:第135位 232件)
(ランキング更新日:2025年5月29日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2011-192321 | 光ヘッド装置 | 2011年 9月29日 | |
特開 2011-192959 | 発光素子搭載用基板および発光装置 | 2011年 9月29日 | |
特開 2011-183554 | 微細構造体の製造方法 | 2011年 9月22日 | |
再表 2009-139337 | 酸化物層付き基体とその製造方法 | 2011年 9月22日 | |
特開 2011-184249 | 光学素子用成形型及び光学素子の成形方法 | 2011年 9月22日 | |
再表 2009-139476 | 重合性化合物、光硬化性組成物、光学素子および光ヘッド装置 | 2011年 9月22日 | |
特開 2011-184248 | 光学素子の成形装置 | 2011年 9月22日 | |
特開 2011-185986 | マルチコアプラスチック光ファイバ | 2011年 9月22日 | |
特開 2011-179787 | 水切り乾燥方法および水切り乾燥システム | 2011年 9月15日 | |
特開 2011-177711 | ガスの処理方法 | 2011年 9月15日 | |
特開 2011-181177 | 光ヘッド装置 | 2011年 9月15日 | |
特開 2011-179890 | 矩形板状物の割れ検査方法及び検査装置 | 2011年 9月15日 | |
特開 2011-181975 | 太陽電池用透明導電性基板の製造方法 | 2011年 9月15日 | |
特開 2011-181810 | EUVリソグラフィ用反射型マスクブランクスの製造方法 | 2011年 9月15日 | |
特開 2011-178955 | 硬化性組成物 | 2011年 9月15日 |
449 件中 121-135 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-192321 2011-192959 2011-183554 2009-139337 2011-184249 2009-139476 2011-184248 2011-185986 2011-179787 2011-177711 2011-181177 2011-179890 2011-181975 2011-181810 2011-178955
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。旭硝子株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月29日(木) - 東京 港区
5月29日(木) - 東京 品川区
5月29日(木) - 東京 新宿区
5月29日(木) -
5月29日(木) -
5月30日(金) -
5月30日(金) -
5月29日(木) - 東京 港区
6月4日(水) -
6月4日(水) -
6月4日(水) -
6月5日(木) -
6月6日(金) -
〒243-0021 神奈川県厚木市岡田3050 厚木アクストメインタワー3階B-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
福岡市博多区博多駅前1-23-2-5F-B 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
【名古屋オフィス】 〒462-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-10-30インテリジェント林ビル2階 【可児オフィス】 〒509-0203岐阜県可児市下恵土 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング