※ ログインすれば出願人(富士電機株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第60位 647件
(2013年:第53位 791件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第39位 910件
(2013年:第36位 941件)
(ランキング更新日:2025年7月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
再表 2012-124191 | 半導体装置 | 2014年 7月17日 | |
再表 2012-124190 | 半導体装置の製造方法および半導体装置 | 2014年 7月17日 | |
特開 2014-128910 | 積層体の製造方法、積層体および薄膜太陽電池 | 2014年 7月10日 | |
特開 2014-130514 | 釣銭機及びレジスタシステム | 2014年 7月10日 | |
特開 2014-131008 | ワイドバンドギャップ半導体装置 | 2014年 7月10日 | |
特開 2014-131480 | 回転機 | 2014年 7月10日 | |
特開 2014-131455 | スイッチング電源装置 | 2014年 7月10日 | |
特開 2014-131380 | スイッチング電源装置 | 2014年 7月10日 | |
特開 2014-127043 | 設定装置、設定方法及び設定プログラム | 2014年 7月 7日 | 共同出願 |
特開 2014-124298 | 飲料抽出機の廃棄物回収装置 | 2014年 7月 7日 | |
再表 2012-118102 | 半導体集積回路および半導体物理量センサ装置 | 2014年 7月 7日 | |
再表 2012-111672 | 電子写真用感光体、その製造方法および電子写真装置 | 2014年 7月 7日 | |
特開 2014-126705 | 画面表示制御装置、画面表示制御方法及び画面表示制御プログラム | 2014年 7月 7日 | |
特開 2014-128154 | 直列多重電力変換装置 | 2014年 7月 7日 | |
特開 2014-128125 | 発電装置 | 2014年 7月 7日 |
647 件中 256-270 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2012-124191 2012-124190 2014-128910 2014-130514 2014-131008 2014-131480 2014-131455 2014-131380 2014-127043 2014-124298 2012-118102 2012-111672 2014-126705 2014-128154 2014-128125
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。富士電機株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月15日(火) - 東京 品川区
7月16日(水) -
7月17日(木) -
7月17日(木) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月15日(火) - 東京 品川区
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
〒141-0031 東京都品川区西五反田3-6-20 いちご西五反田ビル8F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー21F・22F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒106-6111 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー 11階 横浜駅前オフィス: 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1丁目11ー1 水信ビル 7階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング