ホーム > 特許ランキング > 日本電信電話株式会社 > 2014年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(日本電信電話株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第16位 1931件
(2013年:第17位 1968件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第15位 2031件
(2013年:第18位 1707件)
(ランキング更新日:2025年8月6日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5460494 | 災害対策支援装置、方法及びプログラム | 2014年 4月 2日 | |
特許 5458147 | イベント通知方法、プログラム、および装置 | 2014年 4月 2日 | |
特許 5458116 | データ分散装置、分散データ変換装置、データ復元装置 | 2014年 4月 2日 | |
特許 5458070 | 配置装置およびその動作方法 | 2014年 4月 2日 | |
特許 5458058 | 商品名同一性判定装置および商品名同一性判定プログラム | 2014年 4月 2日 | |
特許 5458030 | 並列カウント処理装置、通信装置、並列カウント処理方法、およびプログラム | 2014年 4月 2日 | |
特許 5458027 | 次発話者誘導装置、次発話者誘導方法および次発話者誘導プログラム | 2014年 4月 2日 | |
特許 5457946 | 関連語計算装置、関連語計算方法及び関連語計算プログラム | 2014年 4月 2日 | |
特許 5457864 | 類似度計算装置、類似度計算方法および類似度計算プログラム | 2014年 4月 2日 | |
特許 5457281 | データ処理装置、データ処理方法及びプログラム | 2014年 4月 2日 | |
特許 5456715 | データ特定装置、データ特定方法及びデータ特定プログラム | 2014年 4月 2日 | |
特許 5456707 | 機能情報生成装置、機能情報生成方法及び機能情報生成プログラム | 2014年 4月 2日 | |
特許 5456636 | ファイル収集監視方法、ファイル収集監視装置及びファイル収集監視プログラム | 2014年 4月 2日 | |
特許 5461454 | 映像分割再生方法、映像再生方法、映像分割再生システム、及び映像分割再生プログラム | 2014年 4月 2日 | |
特許 5458074 | 発話誘発システム、発話誘発方法及び発話誘発プログラム | 2014年 4月 2日 |
2031 件中 1426-1440 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5460494 5458147 5458116 5458070 5458058 5458030 5458027 5457946 5457864 5457281 5456715 5456707 5456636 5461454 5458074
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本電信電話株式会社の知財の動向チェックに便利です。
8月6日(水) -
8月6日(水) -
8月8日(金) -
8月6日(水) -
8月15日(金) -
8月15日(金) -
京都市伏見区深草大亀谷万帖敷町446-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
群馬県前橋市北代田町645-5 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
茨城県牛久市ひたち野東4-7-3 ブリーズノース101 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング