※ ログインすれば出願人(株式会社ニコン)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第23位 1776件
(2010年:第20位 2330件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第36位 814件
(2010年:第37位 656件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2011-248081 | 照明光学系及びプロジェクタ | 2011年12月 8日 | |
特開 2011-249620 | 露光装置 | 2011年12月 8日 | |
特開 2011-248091 | 顕微鏡装置および記録媒体 | 2011年12月 8日 | |
特開 2011-250277 | 撮像装置 | 2011年12月 8日 | |
特開 2011-247810 | 電子機器 | 2011年12月 8日 | |
特開 2011-248278 | 位相差分散顕微鏡 | 2011年12月 8日 | |
特開 2011-248090 | 走査型顕微鏡 | 2011年12月 8日 | |
特開 2011-248162 | 照明光学系 | 2011年12月 8日 | |
再表 2009-157154 | 表示素子の製造方法及び製造装置 | 2011年12月 8日 | |
特開 2011-248338 | 撮影レンズ、光学装置、撮影レンズの製造方法 | 2011年12月 8日 | |
特開 2011-247935 | 表示装置 | 2011年12月 8日 | |
特開 2011-248340 | 撮影レンズ、光学装置、撮影レンズの製造方法 | 2011年12月 8日 | |
特開 2011-250339 | デジタルカメラ | 2011年12月 8日 | |
特開 2011-249926 | 画像処理プログラム、および画像処理装置 | 2011年12月 8日 | |
特開 2011-250458 | 画像処理装置、電子カメラ、および画像処理プログラム | 2011年12月 8日 |
1776 件中 76-90 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-248081 2011-249620 2011-248091 2011-250277 2011-247810 2011-248278 2011-248090 2011-248162 2009-157154 2011-248338 2011-247935 2011-248340 2011-250339 2011-249926 2011-250458
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社ニコンの知財の動向チェックに便利です。
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
〒195-0074 東京都町田市山崎町1089-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒243-0021 神奈川県厚木市岡田3050 厚木アクストメインタワー3階B-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング