※ ログインすれば出願人(ユニチカ株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第266位 159件
(2013年:第270位 169件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第302位 129件
(2013年:第264位 150件)
(ランキング更新日:2025年7月11日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2014-213496 | 詰め替え用包装材料及びその製造方法 | 2014年11月17日 | |
特開 2014-213867 | 包装材料及びその製造方法 | 2014年11月17日 | |
特開 2014-210993 | ポリエステル積層不織布およびその製造方法 | 2014年11月13日 | |
特開 2014-208916 | タフトカーペット一次基布 | 2014年11月 6日 | |
特開 2014-207090 | 集電体およびその製造方法ならびに電極 | 2014年10月30日 | |
特開 2014-203046 | 隠蔽フィルム | 2014年10月27日 | |
特開 2014-201729 | 隠蔽フィルム | 2014年10月27日 | |
特開 2014-200529 | ドレーンカテーテル | 2014年10月27日 | |
特開 2014-201716 | ポリアリレート樹脂組成物およびそれを用いた樹脂塗膜、フィルム | 2014年10月27日 | |
特開 2014-198796 | ポリアミド樹脂組成物、およびそれよりなる成形体 | 2014年10月23日 | |
特開 2014-198472 | 積層体及びその製造方法 | 2014年10月23日 | |
特開 2014-197541 | リチウムイオン二次電池セパレータ用塗料およびリチウムイオン二次電池セパレータ、リチウムイオン二次電池 | 2014年10月16日 | |
特開 2014-193962 | 共重合ポリエステル樹脂組成物 | 2014年10月 9日 | |
特開 2014-194005 | 熱可塑性樹脂組成物及び成形体 | 2014年10月 9日 | |
特開 2014-194928 | 二次電池セパレータ用塗料および二次電池セパレータ、二次電池 | 2014年10月 9日 |
159 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2014-213496 2014-213867 2014-210993 2014-208916 2014-207090 2014-203046 2014-201729 2014-200529 2014-201716 2014-198796 2014-198472 2014-197541 2014-193962 2014-194005 2014-194928
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ユニチカ株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月14日(月) -
7月14日(月) -
7月15日(火) - 東京 品川区
7月16日(水) -
7月17日(木) -
7月17日(木) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月14日(月) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門
東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定
〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標
大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング