※ ログインすれば出願人(ユニチカ株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第286位 138件
(2017年:第268位 180件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第293位 98件
(2017年:第340位 83件)
(ランキング更新日:2022年7月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
再表 2018-123763 | 樹脂組成物およびフィラメント状成形体 | 2018年12月27日 | |
特開 2018-202872 | 離型フィルムおよびその製造方法 | 2018年12月27日 | |
特開 2018-204166 | 機能性合成繊維 | 2018年12月27日 | |
特開 2018-206674 | 蓄電素子用バインダ | 2018年12月27日 | |
再表 2018-116858 | 活性炭及びその製造方法 | 2018年12月20日 | |
再表 2018-116859 | 活性炭及びその製造方法 | 2018年12月20日 | |
特開 2018-199876 | 熱成型不織布の製造方法 | 2018年12月20日 | |
特開 2018-197316 | ポリアミド樹脂組成物およびそれを成形してなる成形体 | 2018年12月13日 | |
再表 2017-187471 | ガラス組成物、ガラス繊維、ガラスクロスおよびガラス繊維の製造方法 | 2018年12月 6日 | |
特開 2018-192764 | 積層構造体 | 2018年12月 6日 | |
特開 2018-193354 | イソマレイミドの製造方法 | 2018年12月 6日 | |
特開 2018-193437 | 熱可塑性樹脂組成物およびそれを成形してなる成形体 | 2018年12月 6日 | |
特開 2018-193439 | 可溶性ポリイミド溶液の製造方法 | 2018年12月 6日 | |
特開 2018-193518 | ポリアミド樹脂組成物およびそれを成形してなる成形体 | 2018年12月 6日 | |
特開 2018-193547 | 熱可塑性樹脂組成物およびそれを成形してなる成形体 | 2018年12月 6日 |
144 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2018-123763 2018-202872 2018-204166 2018-206674 2018-116858 2018-116859 2018-199876 2018-197316 2017-187471 2018-192764 2018-193354 2018-193437 2018-193439 2018-193518 2018-193547
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ユニチカ株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月5日(火) - 東京 品川区
7月5日(火) -
7月5日(火) -
7月5日(火) - 大阪 大阪市
7月6日(水) -
7月6日(水) - 東京 新宿区
7月6日(水) -
7月7日(木) -
7月8日(金) -
7月8日(金) -
7月8日(金) -
7月5日(火) - 東京 品川区
7月12日(火) -
7月12日(火) -
7月12日(火) -
7月13日(水) -
7月13日(水) -
7月13日(水) -
7月13日(水) -
7月13日(水) -
7月15日(金) -
7月15日(金) -
7月15日(金) -
7月12日(火) -
特許業務法人 藤本パートナーズ 株式会社ネットス 株式会社パトラ
大阪オフィス:大阪市中央区南船場1-15-14 堺筋稲畑ビル2F 5F 東京オフィス:東京都千代田区平河町1-1-8 麹町市原ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町2番32-1301 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒445-0802 愛知県西尾市米津町蓮台6-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング