※ ログインすれば出願人(ユニチカ株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第268位 180件
(2016年:第263位 154件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第340位 83件
(2016年:第383位 76件)
(ランキング更新日:2022年7月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2017-226205 | ポリアミド系コートフィルム、積層体及びポリアミド系コートフィルムの製造方法 | 2017年12月28日 | |
特開 2017-226841 | ポリエステルフィルム、積層体およびポリエステルフィルムの製造方法 | 2017年12月28日 | |
特開 2017-222087 | ポリアミド系フィルム及びその製造方法 | 2017年12月21日 | |
特開 2017-222120 | 高空隙積層ボードの製造方法 | 2017年12月21日 | |
特開 2017-222121 | コルゲート型不織布ボードの製造方法 | 2017年12月21日 | |
特開 2017-222954 | 凹凸柄模様を有する積層不織布 | 2017年12月21日 | |
特開 2017-218620 | 繊維状銅微粒子 | 2017年12月14日 | |
再表 2016-88751 | シート | 2017年12月 7日 | |
特開 2017-213724 | シート | 2017年12月 7日 | |
特開 2017-214557 | ポリアリレート樹脂およびそれからなるフィルム、積層体 | 2017年12月 7日 | |
特開 2017-209943 | 透明シート | 2017年11月30日 | |
特開 2017-205143 | 吸収性物品の表面シート | 2017年11月24日 | |
再表 2017-82231 | ポリアミド樹脂組成物およびそれを成形してなる成形体 | 2017年11月16日 | |
再表 2016-117636 | 積層体およびその製造方法および使用方法ならびにガラス基板積層用ポリイミド前駆体溶液 | 2017年11月 2日 | |
再表 2017-73549 | ポリアリレート樹脂およびその製造方法ならびにポリアリレート樹脂組成物 | 2017年11月 2日 |
184 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2017-226205 2017-226841 2017-222087 2017-222120 2017-222121 2017-222954 2017-218620 2016-88751 2017-213724 2017-214557 2017-209943 2017-205143 2017-82231 2016-117636 2017-73549
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ユニチカ株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月5日(火) - 東京 品川区
7月5日(火) -
7月5日(火) -
7月5日(火) - 大阪 大阪市
7月6日(水) -
7月6日(水) - 東京 新宿区
7月6日(水) -
7月7日(木) -
7月8日(金) -
7月8日(金) -
7月8日(金) -
7月5日(火) - 東京 品川区
7月12日(火) -
7月12日(火) -
7月12日(火) -
7月13日(水) -
7月13日(水) -
7月13日(水) -
7月13日(水) -
7月13日(水) -
7月15日(金) -
7月15日(金) -
7月15日(金) -
7月12日(火) -
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング
辰己国際特許事務所 (TATSUMI International IP Firm)
バーチャルオフィス化に伴い、お客様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 鑑定 コンサルティング
埼玉県久喜市久喜東6-2-46 パレ・ドール久喜2-203 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング