※ ログインすれば出願人(ユニチカ株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第266位 159件
(2013年:第270位 169件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第302位 129件
(2013年:第264位 150件)
(ランキング更新日:2025年7月14日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2014-141008 | 離型ポリエステルフィルム | 2014年 8月 7日 | |
特開 2014-141581 | ポリ乳酸系樹脂組成物 | 2014年 8月 7日 | |
特開 2014-140379 | 地被植物養生用防草シートの敷設方法 | 2014年 8月 7日 | |
特開 2014-141009 | 離型ポリエステルフィルム | 2014年 8月 7日 | |
特開 2014-139274 | 半芳香族ポリアミド樹脂組成物 | 2014年 7月31日 | |
再表 2012-133761 | 改変型グルコースデヒドロゲナーゼ | 2014年 7月28日 | |
特開 2014-136745 | ポリアミド樹脂成形体 | 2014年 7月28日 | |
特開 2014-133945 | 繊維状銅微粒子、及び該繊維状銅微粒子の製造方法 | 2014年 7月24日 | |
特開 2014-133420 | 易滑性ポリエステルフィルムの製造方法 | 2014年 7月24日 | |
特開 2014-133946 | 繊維状銅微粒子の集合体、及び該繊維状銅微粒子の集合体の製造方法 | 2014年 7月24日 | |
特開 2014-135274 | ナノワイヤー分散液およびその分散液から形成される透明導電膜 | 2014年 7月24日 | |
特開 2014-133411 | 積層体及びその製造方法 | 2014年 7月24日 | |
特開 2014-131863 | 封止成形体の製造方法 | 2014年 7月17日 | |
特開 2014-132007 | 経口投与組成物 | 2014年 7月17日 | |
特開 2014-132057 | ポリイミド多孔質フィルムおよびその用途 | 2014年 7月17日 |
159 件中 61-75 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2014-141008 2014-141581 2014-140379 2014-141009 2014-139274 2012-133761 2014-136745 2014-133945 2014-133420 2014-133946 2014-135274 2014-133411 2014-131863 2014-132007 2014-132057
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ユニチカ株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月14日(月) -
7月14日(月) -
7月15日(火) - 東京 品川区
7月16日(水) -
7月17日(木) -
7月17日(木) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月14日(月) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都府中市寿町一丁目1-11 第2福井ビル5階 No.2 Fukui Bldg. 5F 1-11, Kotobukicho 1chome, Fuchu-shi Tokyo JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング