※ ログインすれば出願人(ユニチカ株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第266位 159件
(2013年:第270位 169件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第302位 129件
(2013年:第264位 150件)
(ランキング更新日:2025年7月11日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2014-129482 | インモールド転写箔用水性分散体、インモールド転写箔及び成型品 | 2014年 7月10日 | |
特開 2014-125599 | 易接着層形成用水性接着剤 | 2014年 7月 7日 | |
再表 2012-118107 | ポリアミド樹脂の製造方法 | 2014年 7月 7日 | |
特開 2014-122333 | ポリオレフィン樹脂水性分散体及びその製造方法 | 2014年 7月 3日 | |
特開 2014-122287 | ポリ乳酸系樹脂組成物およびそれからなる成形体 | 2014年 7月 3日 | |
特開 2014-118586 | 繊維状銅微粒子組成物、及び該繊維状銅微粒子組成物を用いた繊維状銅微粒子の保存方法 | 2014年 6月30日 | |
特開 2014-118641 | 積層不織布 | 2014年 6月30日 | |
特開 2014-118590 | 繊維状銀微粒子集合体 | 2014年 6月30日 | |
特開 2014-118589 | 被覆繊維状銅微粒子集合体 | 2014年 6月30日 | |
特開 2014-114330 | シリコン系粒子分散塗液およびその製造方法 | 2014年 6月26日 | |
特開 2014-105234 | ポリ乳酸系樹脂組成物 | 2014年 6月 9日 | |
特開 2014-101494 | 半芳香族ポリアミド樹脂組成物およびそれを成形してなる成形体 | 2014年 6月 5日 | |
特開 2014-98125 | 熱可塑性樹脂組成物およびそれを成形してなる成形体 | 2014年 5月29日 | |
特開 2014-94520 | ポリ乳酸系二軸延伸フィルム | 2014年 5月22日 | |
特開 2014-91308 | 包装材料及びその製造方法 | 2014年 5月19日 |
159 件中 76-90 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2014-129482 2014-125599 2012-118107 2014-122333 2014-122287 2014-118586 2014-118641 2014-118590 2014-118589 2014-114330 2014-105234 2014-101494 2014-98125 2014-94520 2014-91308
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ユニチカ株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月14日(月) -
7月14日(月) -
7月15日(火) - 東京 品川区
7月16日(水) -
7月17日(木) -
7月17日(木) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月14日(月) -
東京都新宿区新宿5-10-1 第2スカイビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町2番32-1301 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県名古屋市天白区中平三丁目2702番地 グランドールS 203号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング