ホーム > 特許ランキング > 積水化学工業株式会社 > 2014年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(積水化学工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第57位 691件
(2013年:第50位 842件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第60位 576件
(2013年:第84位 473件)
(ランキング更新日:2025年2月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2014-104626 | 木質ストランドの配向積層装置 | 2014年 6月 9日 | 共同出願 |
特開 2014-104445 | 中空糸膜の製造方法 | 2014年 6月 9日 | |
特開 2014-104550 | 溶接装置 | 2014年 6月 9日 | |
特開 2014-104719 | 既設管の更生方法 | 2014年 6月 9日 | |
特開 2014-104610 | 既設管更生用帯状部材 | 2014年 6月 9日 | |
特開 2014-106255 | 液晶滴下工法用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子 | 2014年 6月 9日 | |
特開 2014-105217 | 複合樹脂組成物及び複合樹脂組成物の製造方法 | 2014年 6月 9日 | |
再表 2012-96091 | 高分子成形品の製造方法 | 2014年 6月 9日 | |
特開 2014-105248 | 後硬化テープ及び接合部材の接合方法 | 2014年 6月 9日 | |
特開 2014-105550 | 管内設置型の熱交換システム | 2014年 6月 9日 | |
特開 2014-107992 | 電力制御システム | 2014年 6月 9日 | |
特開 2014-107355 | 半導体装置の製造方法 | 2014年 6月 9日 | |
特開 2014-107354 | 半導体装置の製造方法 | 2014年 6月 9日 | |
特開 2014-100627 | 膜処理装置及び固液分離法 | 2014年 6月 5日 | |
特開 2014-100868 | エレクトレットシート | 2014年 6月 5日 |
691 件中 361-375 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2014-104626 2014-104445 2014-104550 2014-104719 2014-104610 2014-106255 2014-105217 2012-96091 2014-105248 2014-105550 2014-107992 2014-107355 2014-107354 2014-100627 2014-100868
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。積水化学工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
3月4日(火) - 東京 港区
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月5日(水) -
3月5日(水) -
3月6日(木) -
3月6日(木) - 東京 品川区
3月6日(木) -
3月6日(木) - 東京 港区
3月6日(木) -
3月7日(金) -
3月7日(金) - 東京 港区
3月7日(金) -
3月7日(金) -
3月4日(火) - 東京 港区
バーチャルオフィス化に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング
〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目9-10 池袋FNビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング