ホーム > 特許ランキング > 独立行政法人理化学研究所 > 2011年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(独立行政法人理化学研究所)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第475位 76件
(2010年:第491位 86件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第334位 103件
(2010年:第320位 97件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2011-173840 | 光学活性化合物及びその利用 | 2011年 9月 8日 | 共同出願 |
特開 2011-167124 | ヒト染色体5p15.3上の一塩基多型に基づく動脈硬化性疾患の検査方法 | 2011年 9月 1日 | 共同出願 |
特開 2011-162842 | 粒子の製造装置および製造方法 | 2011年 8月25日 | 共同出願 |
特開 2011-155865 | 基板、細胞培養装置、細胞チップおよび培養方法 | 2011年 8月18日 | 共同出願 |
特開 2011-158399 | 微分型電気移動度分級装置、粒子計測システム、及び粒子選別システム | 2011年 8月18日 | |
再表 2009-128526 | リボ核酸同定装置、リボ核酸同定方法、プログラムおよびリボ核酸同定システム | 2011年 8月 4日 | 共同出願 |
再表 2009-123216 | 高選択・高効率でPCR増幅が可能な新規DNA | 2011年 7月28日 | 共同出願 |
再表 2009-119730 | ポストハーベスト病害防除剤及びポストハーベスト病害防除方法 | 2011年 7月28日 | |
再表 2009-119692 | 新規糖脂質及びその用途 | 2011年 7月28日 | |
特開 2011-145110 | プローブの固定量の推定方法、及びその利用 | 2011年 7月28日 | |
特開 2011-145487 | 多光子励起顕微鏡 | 2011年 7月28日 | |
再表 2009-113595 | 造血幹/前駆細胞の特性を有する細胞の製造方法 | 2011年 7月21日 | 共同出願 |
再表 2009-119082 | 物質固定用基板、物質固定化基板および分析方法 | 2011年 7月21日 | |
再表 2009-116524 | 改変タンパク質 | 2011年 7月21日 | |
再表 2009-107816 | 酵素の反応性を改善する方法 | 2011年 7月14日 | 共同出願 |
76 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-173840 2011-167124 2011-162842 2011-155865 2011-158399 2009-128526 2009-123216 2009-119730 2009-119692 2011-145110 2011-145487 2009-113595 2009-119082 2009-116524 2009-107816
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。独立行政法人理化学研究所の知財の動向チェックに便利です。
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-205 ABCビル401 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒445-0802 愛知県西尾市米津町蓮台6-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県名古屋市中区平和一丁目15-30 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング