※ ログインすれば出願人(出光興産株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第163位 305件 (2012年:第175位 259件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第116位 361件 (2012年:第138位 285件)
(ランキング更新日:2025年2月6日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2013-32344 | 2−アダマンタノンの製造方法 | 2013年 2月14日 | |
再表 2011-36866 | 有機薄膜トランジスタ | 2013年 2月14日 | |
特開 2013-30292 | オリビン系正極活物質及びその製造方法 | 2013年 2月 7日 | |
再表 2011-33749 | 薄膜トランジスタ | 2013年 2月 7日 | |
再表 2011-30893 | スパンボンド不織布および繊維製品 | 2013年 2月 7日 | |
特開 2013-30781 | 有機エレクトロルミネッセンス素子 | 2013年 2月 7日 | |
特開 2013-30784 | 電界効果型トランジスタ、その製造方法及びスパッタリングターゲット | 2013年 2月 7日 | |
特開 2013-28769 | 転造加工用潤滑油及び転造加工方法 | 2013年 2月 7日 | 共同出願 |
再表 2011-27578 | 導電性組成物 | 2013年 2月 4日 | |
特開 2013-26529 | 有機エレクトロルミネッセンス材料およびそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子 | 2013年 2月 4日 | |
特開 2013-23491 | 芳香族アミン誘導体、及びそれを含む有機エレクトロルミネッセンス素子 | 2013年 2月 4日 | |
特開 2013-24925 | 顕微鏡用液浸油 | 2013年 2月 4日 | |
特開 2013-18906 | オレフィン重合体の製造方法 | 2013年 1月31日 | |
特開 2013-18873 | 摩擦低減剤及び該摩擦低減剤を用いた潤滑油組成物 | 2013年 1月31日 | |
特開 2013-18872 | 潤滑油組成物および機械装置 | 2013年 1月31日 |
305 件中 271-285 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2013-32344 2011-36866 2013-30292 2011-33749 2011-30893 2013-30781 2013-30784 2013-28769 2011-27578 2013-26529 2013-23491 2013-24925 2013-18906 2013-18873 2013-18872
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。出光興産株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月6日(木) - 東京 港区
2月6日(木) -
2月7日(金) -
2月7日(金) - 東京 港区
2月7日(金) - 神奈川 横浜市
2月7日(金) -
2月6日(木) - 東京 港区
2月13日(木) - 岐阜 大垣市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月13日(木) - 神奈川 綾瀬市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月14日(金) - 東京 大田
<エンジニア(技術者)および研究開発担当(R&D部門)向け> 基礎から学ぶ/自分で行うIPランドスケープ®の活用・実践 <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月14日(金) - 東京 千代田区
埼玉県戸田市上戸田3-13-13 ガレージプラザ戸田公園A-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都板橋区東新町1-50-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許
京都市伏見区深草大亀谷万帖敷町446-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング