※ ログインすれば出願人(出光興産株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第160位 286件
(2013年:第163位 305件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第143位 303件
(2013年:第116位 361件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2014-194998 | 有機太陽電池 | 2014年10月 9日 | |
特開 2014-195030 | InClPcを含む有機薄膜太陽電池 | 2014年10月 9日 | |
特開 2014-192093 | 負極合材 | 2014年10月 6日 | |
特開 2014-188761 | ポリカーボネート樹脂シート | 2014年10月 6日 | |
特開 2014-189684 | ポリカーボネート共重合体及びその製造方法 | 2014年10月 6日 | |
特開 2014-189526 | ビスフェノール化合物及びその製造方法 | 2014年10月 6日 | |
特開 2014-189683 | ポリカーボネート共重合体及びその製造方法 | 2014年10月 6日 | |
特開 2014-191917 | 全固体電池 | 2014年10月 6日 | |
特開 2014-185351 | 潤滑油組成物 | 2014年10月 2日 | |
特開 2014-182898 | 有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法、有機エレクトロルミネッセンス素子、および電子機器 | 2014年 9月29日 | |
特開 2014-177440 | フルオランテン化合物、有機エレクトロルミネッセンス素子用材料、有機エレクトロルミネッセンス素子、および電子機器 | 2014年 9月25日 | |
特開 2014-177441 | 芳香族アミン誘導体、有機エレクトロルミネッセンス素子用材料、有機エレクトロルミネッセンス素子、および電子機器 | 2014年 9月25日 | |
特開 2014-177442 | ジアミノアントラセン誘導体及び有機エレクトロルミネッセンス素子 | 2014年 9月25日 | |
特開 2014-177603 | 潤滑油組成物 | 2014年 9月25日 | |
特開 2014-177451 | ポリマー | 2014年 9月25日 |
286 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2014-194998 2014-195030 2014-192093 2014-188761 2014-189684 2014-189526 2014-189683 2014-191917 2014-185351 2014-182898 2014-177440 2014-177441 2014-177442 2014-177603 2014-177451
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。出光興産株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟
特許業務法人 藤本パートナーズ 株式会社ネットス 株式会社パトラ
大阪オフィス:大阪市中央区南船場1-15-14 堺筋稲畑ビル2F 5F 東京オフィス:東京都千代田区平河町1-1-8 麹町市原ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号 博多駅前ビジネスセンター411号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング